![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80366548/rectangle_large_type_2_c842c94808a6119271f81effb73d7a51.png?width=1200)
【読書とラジオ】洗濯について🧺
こんにちは、パーソナルスタイリストのなかちゃんです。
■毎週木曜日20時からコラボLIVE配信しています
昨日は毎週木曜日20時からやっているスタエフLIVEの日でした、昨日は自分的に考えていたけれど言語化したことのない所【洗濯】の話をしました!
■洗濯について質問のレターを頂きました💌
先週のLIVE後に、洗濯のことについてレターを頂いたんです。
3つ質問があったのでその点についてお返事をしたLIVEでした。
■質問への私の答え
○カットソーやニットってシワシワと折り目が気になるときがあります。
わかります。
私は、洗濯機の使い方と脱水時間とシワの伸ばし方と干し方で変わると思って実践しています。
これひとつに15分かけて話しているので、是非聞いてみてください~💛
○アイロンだと伸びてしまって繊維の状態が悪くなるのでスチーマーを買おうかと思っています。いいスチーマーありますか?
スチーマーは業務用しか使ったことが無く、これ!と言うオススメがないのですが、アシスタントしてた頃の現場ではスチームの少ないスチーマーは効率が悪く自然に使わなくなりました。
なので、買うならスチームの量の多いもの!がオススメです。
○あんこさんやなかちゃんはカットソーやニットのたたみジワってどうしてますか?
私はある程度のシワは諦めてます(笑)
それが生活かなぁと!(笑)
あと洋服は全部ハンガーにかけちゃう派です👕
■参考にした本
今回私のやり方があっているのか答え合わせがしたくてまた本を読みました
日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術
クリーニング屋さんが教えます!! 家庭でできるカラダにいい洗濯術
■まとめ
洗濯をちょっとだけ気をつければ
シワの予防になりますし、
アイロンもうまく使えば絶対的味方になります。
取り入れられそうな所だけ使ってやってみてくださいね~!
■おしまいと講座のご案内
では今日はこれでおしまいです。
読んでくださってありがとうございました!
ぜひスキボタンもお願いします💙
\なかちゃん開講したってよ/
自分もお金も環境も大切にするための講座
【1軍だけのクローゼットを作ろう】を開催しています
ファッションを皆の夢を叶えるための手段となるように、見た目を武器として使えるように発信しています
ご自分のこうなりたい!を叶えるためにファッションの力をぜひ使ってください💫
いいなと思ったら応援しよう!
![なかちゃん|オンラインスタイリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93765952/profile_d84ccfd1248526e22616c82a46c4c56b.png?width=600&crop=1:1,smart)