![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92195629/rectangle_large_type_2_aaa372dcc99d4276611e2fac5a358bb5.png?width=1200)
私のイラスト環境
お久しぶりです。
しばらくnoteを更新出来ておらず申し訳ありません。
イラストのコツを更新していく予定だったnoteですが、私自身がもっと技術を向上したいのと、技術はやっぱり自分で探求してみつけていくものだと思い、教えることに疑問が出てしまったため、技術のコツについては更新を停止することにしました。
楽しみに見てくださっていた皆様大変申し訳ありません。
今後noteでは私のイラスト制作においての使用物やオススメブラシ、アプリなどを紹介してしていければと考えておりますのでどうぞよろしくお願い致します^ ^
では今回は私のイラスト制作の環境を紹介です!
イラスト環境
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69400494/picture_pc_55509730266553aba0f21c862d2b2421.png?width=1200)
iPad Pro2021 11インチ
以前はiPad Pro2018 11インチを使っていたのですが64GBだったため容量がいっぱいになったのと、iPad用のAdobe illustratorを使うようになりさらに重たく感じて買い替えました。
2018モデルと比べ2021モデルはM1チップが内蔵されているのはご存知かもしれませんが、私的には容量(今回は256GB)も増えM1チップのおかげなのかとってもサクサクに感じます!
最近は3D系のアプリも多いのでガッツリ作業をする方にはProがオススメです^ ^
Apple Pencil第二世代
これは以前の2018モデルから継続して使用してます。
Switch Easy
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69402873/picture_pc_20a5d93cf503c03f784ae36caca07e60.png?width=1200)
iPadのカバーは色々試してきました。
画面まで覆いかぶさるカバーや背面のみのソフトケースなど、、
私の用途としては画面のカバーはいらなくて、Apple Pencilが側面にくっつい たまま充電される方にペンケースがついてて、さらにMagic Keyboardにつけるときにカバーをはずさないもの、、、
これ!笑
正直ちょっとカバー力においては頼りないんです。側面がMagic Keyboardとくっつけるためなのか全面覆いかぶさる形ではありません。
ですが、Magic Keyboardを頻繁に使う方には取り外しの煩わしさにくらべると絶対いいです。ただ、値段が少々高め…
Magic Keyboard
画面のキーボードが打ちにくい方、パソコンみたいにサクサク打ちたい、ショートカットキーも使い慣れてる方にオススメ!
私は爪が長いのと、画面打ちだとなんかミスもあってモヤモヤしてたときに発売され奮発して購入。めちゃくちゃいい!ただ、重い、、、
なので家での作業には愛用してますが外出にはちょっと重いのでお留守番させてます。
BoYata ノートパソコンスタンド
タブレット作業をしてると肩も首も凝りますよね、、
肩と首に限界がきたので購入してみました。
スタンドはこれがはじめましてなのですが、重さは結構あります。ですが、重いのとしっかりしてるので、スタンドごと倒れたりする心配はありません^^
ペタッとたためるので、いらない時はたたんで片付けれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69408680/picture_pc_af3a2abbd52f66bbc2b14f52654162d7.png?width=1200)
デジタル画を始めたいけど何から揃えればいいかわからない方やすでに使っているけど何か良いのがないか探されてる方などなど、参考になると嬉しいです^^
また、使用アプリなども紹介していきますね。