見出し画像

D.C.III R ~ダ・カーポIIIアール~X-rated 感想

D.C.III R ~ダ・カーポIIIアール~X-ratedクリアしました!
先月末からゆるゆると3週間ほどかけてサイドエピソードまで完走したのですが、とても良かった...
ダカーポシリーズは昨年後半からⅠをプレイし始めて、一気に今回のⅢまで駆け抜けましたが、これが良かった気がする...!
ⅢがここまでⅠとⅡに関わってくると思っていなかったので、記憶があるうちにプレイできて良かったです。
ここからはⅢの感想をふわっと述べていきたいと思います!
ネタバレをガンガンすると思うので、未プレイの方はご注意ください。








まずは邂逅のアルティメットバトル!が前日譚ということでプレイしたのですが、ロンドン?風見学園は??の気持ちでいっぱい。
洋画を全く見ない、ファンタジーや異世界ものもあまり触れてない私はロンドンの魔法学校が舞台と言われると絶妙についていけない気持ちに...(本編で慣れました!)
気持ちが追いつかないまま、グニルックという謎競技が始まり、気づいたら終わってました。
Ⅱまでと全然世界観違うんだな!慣れるぞ!!っと意気込んで本編を始めたところ、見慣れた初音島の風見学園が出てきてびっくり。
なに?夢...?と思いつつ進めると、ロンドンとはちょっとずつ名前と関係性が違うヒロインたちが登場。混乱です。
と思えば立夏さんが「前世ではロンドンの魔法学校に通ってて、清隆とはラブラブで、私はカテゴリー5の〈孤高のカトレア〉で〜」と清隆とラブラブ以外は知ってる話をしだした。
みんな設定だ!って笑い飛ばすけど、私は前日譚で見た!!!ってなって余計に混乱してました()
前日譚は立夏さんの妄想の話なのか、それとも本当に前世の話なのか......
桜咲いたし変なメール100年くらい前から届いたしさくらちゃん出てくるし...怒涛の展開!
個人的には今作でも変わってない杉並と天枷探偵事務所(??)で美夏とゆずちゃん(派生作品をやってないので知らなかったけどもう1人はまひるちゃんの親族かな?)に再会できたのが嬉しすぎました!美夏とゆずちゃん可愛すぎる。
などと進めていると舞台がロンドンに切り替わりました。戻ってきた!!
日本でヒロインの攻略をするのかな〜と思っていたけどどうやらロンドンの子たちと仲良くしていくみたい。
ここからキャラごとのざっくりした感想です。

  • サラ
    全シナリオ見る前の本命、サラ可愛い。
    クリスマスからぎこちないもののかなり順調に仲良くなりお付き合いへ。可愛い。
    何を抱えているのだろうと思ってましたが、家族からの重圧でした。
    思っていたより深刻で、クイーンズカップ終了後の引きこもりサラはあまりにも可哀想......
    主人公が実家へ乗り込みグニルックで勝負する展開はとても熱かったです!
    ただ、グニルックのあの謎アニメーションは何?いや、アニメーションはいいんだけど、茶髪髪ハネSD主人公は誰????
    どうしてあんなに容姿が違ったんだろう笑
    何だかんだで両親らに認められ、いい感じに終わりました。正直サラの家族たちの手のひらクルクル具合にちょっと恐怖を感じましたが、それも愛ゆえなのかな...愛で片付けるにはサラが可哀想な気持ち...幸せに生きてほしいです。
    サラルートでは特に日本のあれこれの謎は解明されず、日本に戻ることもなく終わりました。続きが気になる...!

  • シャルルさん
    日本ではいとこのお姉ちゃんだったけどロンドンでは血縁関係はなく、生徒会長のシャルルさん。トナカイ?のエト(可愛すぎる、最推しまである)と一緒にいます。
    前作(ダカーポⅡ)をやっている人ならお察しかと思いますが、人形劇に出てきたシャルルとエトと名前が一致しています。なので何となく気づいてはいましたが、やっぱりサンタクロース一族でした。
    しかしなんで人形劇と共通点があるんだろう...杏ちゃん何者......?
    人形劇のストーリーを知っていたので話の展開もやんわりと読めていた部分があります。
    やっぱり弟がいた!絶対彼がエトだ!!と思いながら進めていたら案の定......
    自分の魔法で弟を死なせてしまった(という思い込み)ショックで魔法が使えなくなるという重い設定。どう解決するんだろうと思ったら夢見の魔法でエトとシャルルを会話させることに!便利すぎる......
    エトが消えるシーンでめちゃめちゃ感情揺さぶられました。シナリオはシャルルルートが一番好きかも。
    シャルルさんを選ばなかったら彼女は魔法が使えないままなのかな...と危惧してましたが、最後までやってその心配がなくなり安心しました。
    ところでシャルルさんとアイシアってやっぱり血の繋がりがあるのかな、アイシアのおばあちゃんがシャルルさんだったのか、その更に上なのか...とても気になる......

  • 姫乃ちゃん
    正義の魔法使いってワードにおお!となったルート。
    このルートでⅠ〜Ⅲまでの主人公たちの家系図が何となく見えた気がします。
    正義の魔法使いのお役目を引き継ぐと呪いの影響で早死にしてしまうという......
    主人公が風見学園の夢を見ていた際、その夢を見せた魔法使いがジルだったと思うんだけど、どうして姫乃ルートにジルが出てきたんだろう......
    姫乃と心を通わせたことで呪いを解くヒントを得たと主人公は言っていましたが、朝倉由姫さん(音姫ちゃんたちのお母さん、葛木姓について聞き覚えがないかさくらちゃんに聞いた時、「ゆき...?」みたいなこと言ってたからたぶん由姫さんは姫乃ちゃんの子孫で元葛木)が正義の魔法使いを名乗り早死にしているあたり、呪いは解けなかったのかなぁ...と思った。となると音姫ちゃんも呪いを引き継いでるのかな...いやだな......
    やっぱり妹キャラって可愛いよねと思ったルートでした。

  • リッカさん
    正ヒロインっぽいしここで謎が解けるか??って思ったらそこまで解決しなかった()
    花を咲いたままにする研究をしてる→初音島の桜じゃん、やっぱりここが正史か...となった。
    姫乃ルートで姿だけ出てきたリッカさんの幼なじみのジルが出てきたけど、霧がリッカさんの弱みに漬け込んで見せた幻影らしい。姫乃ルートはなんだったんだろう......
    こちらもシャルルルートのように、夢見の魔法でジルと再会させて解決。
    霧の問題も解決するかと思いきや、みんなで協力すればいけるかも!全てが終わったら日本に行こう!!って感じで終了。
    全ては葵ちゃんルートで明かされるのか......

  • 葵ちゃん
    4人攻略後、自動的に始まった葵ルート。
    これまでのルートで察してはいたけど、葵ちゃんが明らかにループしてる言動を見せてきて笑った。ループものが好きなのでワクワクです。
    葵ちゃんは実は魔法が使えて、自分の未来予知が出来るということに驚き。未来予知というと由夢ちゃんを連想するけど、何か繋がりがあるのかな......
    自分の死を受け入れられず禁呪を使って特定の時間をループする葵ちゃん、その影響で清隆とは幸せになれないからとなかなか心を開いてくれない展開はもどかしかったです。
    ラジオのお便りを使って付き合う2人、ライナさんって凄いんだ......というかこんな知り合いにバレそうなラジオにお便り出せる勇気がすごい(幼少期にラジオにハガキを出していた人間の感想)
    このルートが正史...!?と思いきや、霧を食い止め切れずもう1回ループ。
    なんだか次のループで結ばれない可能性の高さを考えると、葵ちゃんが可哀想で切なくなってしまった......それでも明るく元気に生きていくんだろうな、強い、いい子。
    葵ちゃんみたいなポジションの子好きなんだけど、私のキャラの好みとちょっとだけズレてて惜しい...!となっていました。
    サラと姫乃と葵ちゃんを足して割ったら好みになりそう(?)

  • ダカーポルート
    怒涛の伏線回収!
    前ルートで葵ちゃんが言った通り、すぐに清隆に話してくれて生徒会メンバーらへも話がいって、公式新聞部が発足。ここで公式新聞部出てくるんだ〜!になった。
    まず非公式新聞部が女王直属の組織なのも、エリザベスが女王なのも面白かった。よくよく考えたらエリザベスって名前あまりにも女王かもしれない。
    ところで杉並って魔法でずっと生きてる...?
    Ⅰのゲームは若干違ったけど、Ⅰアニメ〜Ⅲまで姿言動ほぼ同じだし、ありそう......
    さくらちゃんはやっぱり未来から来てて、清隆とのチェスに勝ったご褒美に清隆の孫にチェスを教えてあげてって願ったあたり、清隆とリッカさんはさくらちゃんのおじいちゃんおばあちゃんなのかなぁ。Ⅰでちょくちょく出てきてたおばあちゃんはリッカさんだったんだ。魔法使いで和菓子を出せるのも、面倒くさがりなのも納得。
    桜の枝の力とみんな一人一人の魔法で解決する流れがとても気持ち良かった。
    なんやかんやあって霧を晴らすことができて(ループするけど)、一番の謎のメールはみんなでお花見しようっていう約束でした。
    来世で思い出すことになるのがすごい、これもさくらちゃんとみんなが強く願ったからなんだろうな。
    個人的に話の流れが綺麗で上手く纏まっていて、とても好きな作品になりました!
    推しは最後までやってもサラかなぁ...みんな好き......美琴とか四季さんとか瑠璃香とかも好き。イアンくんも...好き......
    ちなみにⅠの推しは頼子さん、Ⅱの推しは由夢ちゃんです。

  • 桜風のアルティメットバトル!
    サイドエピソード最後。
    あまりにも良かった......
    まずさくらちゃんと義之が再会できたことに感動しました。会えて良かったね......
    ⅡのキャラたちがわちゃわちゃしてるところをⅢで見れるとは思ってなかったので、ニコニコしながら進めてました。
    就職・進学して成長しながらもみんなで面白いことをしたい!という気持ちはみんな失ってなくて、さくらちゃんの子供たちはいい子ばかりだな...と思いました。
    さくらちゃんがみんなから好かれていて嬉しい。さくらちゃんがこの先も幸せであれ。

    とても雑な文章になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました!
    一旦他のゲームを挟んでからまたダカーポシリーズを進めていきたいと思っています。
    次回作は初音島から舞台がかわるらしく、とても気になる......
    こっそりキャラ紹介見て、小動物(?)の声優さんに沸いたりしてました笑
    また感想書きます!
    おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!