
11月20日 里山整備付きマウンテンバイクサイクリング
〜耕作放棄地再生体験編〜
AM9時30分スタート
憩いの家「ねむの木ハウス」にて体験会の内容を説明し準備します。
AM10時30分 地域の説明をしながらガイド
山道に入り、自転車を押しながらの登り坂を、環境問題でもある「松枯れ」や林業の育林や作業につて話しながら休み休み登り、頂上に午前11時40分到着し来た道を滑走しながらおります。



AM12時00分
ねむの木ハウスに到着し、この日は各自の車で移動。
与一野集会所にで、安芸太田町の幸を食べます♪
外で食べる、山と海の幸はとっても美味しいです😊

そして、この日の午後からは、寺領の寺領地区にて何年も放置した田んぼを(耕作放棄地)来年度に手植えと合鴨農法にて米づくりするべくための大切な作業である、「地おこし」を皆様に体験していただきました。トラクターの乗り方を説明しながら耕す体験!とても新鮮で楽しんでいただけました😊





次回の里山体験付きレポートもお楽しみに♪