見出し画像

付き合う前と後の行動の違い~男性編~

こんにちは。ジリヒです!

今回はマッチングアプリの攻略に役立つことを記事にしていきます。
タイトルの通り男性の付き合う前と後の違いについてです。

女性の方々に質問です。

付き合ってから前後で対応が違うなと感じたことないですか?

男性の方がはそう言われたことはないですか?

1度は経験あるのではないでしょうか。

僕も言われたことがあります。
それが原因で別れた経験もしています。

男性はなぜそうなってしまうのか、どうすれば改善できるのかを紹介出来たらなと思います。

男女で見方が違うと思いますが、自分事ととらえて読んでください。

【男性の付き合う前の心理】

付き合う前の心理は大きく分けて2つあります。
それぞれ解説していきます。

①狩猟本能

男性の心理で狩猟本能というものがあります。
言葉の通り目の前のものを刈り取る習性です。

恋愛では、
・好きになってもらうために
・自分のことを信頼してもらうために
・かっこいいと思われるために

まず、目の前の女性に好印象を与えるためにどうするかを考えます。

そのためにはメッセージやLINEの返信が早かったり、デートの場所を相手が好きそうなとこを選んだりします。

とにかく付き合うまではいろんな手段を使って良いと思われるように行動します。

これは男性に限らずそうだと思いますが、男性は特に強いです。

付き合う前とのギャップが生まれやすい原因は本能的な部分で出てしまうので仕方ないのかなと思います。

女性は自分のために行動している姿から自分のことをどう思っているのかを判断していきましょう。

②好きや気になっている状態が分かりやすい

2つ目は、狩猟本能で獲物(彼女)にしたい気持ちが強くなっていくとわかりやすくアプローチをします。

・俺は気になっているよ
・もっと一緒にいたいな
・今日は帰りたくない

など女性ともっと深い関係になりたいと思っていることが行動や言葉にでます。

男性が上記のような言葉を投げてきたら割といい状態です。

なので、女性は自分がどう思っているのかを分かりやすくしておくと告白されやすくなります。

逆に微妙だと思っているのであれば会わないのがベストです。

会ってしまうと相手に期待を与えることになりますので、後々がめんどくさくなる可能性が高いです。

告白される前に遮る力があればうまくかわすことをお勧めしています。

男性は単純な行動をとるので会ってくれるということはいいと思っているのかと判断します。

男性の場合は言葉ではなく行動で判断するようにしましょう。

【付き合った後の男性心理】

男性が付き合ってからどうなっていくのかをお伝え出来たらなと思います。

付き合う前に狩猟本能が男性にはあるとお伝えしました。

付き合う前はとにかく頑張ります。

そして無事に付き合ってからの心理を2つお伝えします。

①付き合う前と対応が変わる

1つ目は付き合う前と対応が変わるということです。

女性の皆さんも1度は経験あるのではないでしょうか。
付き合う前はLINEの頻度も多かったとかいっぱい言葉で伝えてくれていたなど色んなケースがあります。

付き合ってから頻度が落ちたり、言葉にしなくなったりします。

これは狩猟本能の影響もありますが、獲物を狩り終わったらそのままにするケースがほとんどです。

男性は付き合ったことに満足してしまいおろそかになる傾向にあります。

本能の問題なので正直受け入れるしかないと思います。

対策として当たり前と思われる存在にならないということです。

俺から離れることはないと思われてはNGです。

油断していたら離れてしまうかもしれないと思わせることが大事になります。

男性は自分に対して愛されているから他に行くことはないと確信した瞬間に態度が変わります。

もちろん全員の男性がそうなるわけではないです。

傾向があると認識していてください。

なので、当たり前と思われる状態を作るのではなく、お互いが感謝をする関係性や大事にしあえるかどうかが付き合ってから大事になります。

寄り添いも必要になる部分があります。

女性にとってはストレスに感じてしまう方もいると思います。

長期的に付き合っていくのであれば必要なことになりますので覚えておいてください。

②わかりにくい状態になりやすい

2つ目は、わかりにくい状態になるということです。

付き合う前は比較的わかりやすい状態です。

言葉や行動で愛情表現をしてくれることが多いでしょう。

しかし、付き合ってから急に変わることはないと思いますが、少なくなっていくのは確実です。

なので女性から好きなの?と聞いても一緒にいるんだからそうだろ
とか言われたことはないですか?

女性も察してと思うことがあるのと同様に男性も同じことを考えています。

男性はどんどん照れ臭くなったり、恥ずかしくなっていき言わなくなります。

なので言いやすい空気感を作ることが大事です。

言いたくないわけではなく言うのがちょっとずつ恥ずかしくなっているだけです。

女性はそれを理解していて下さい。

表情や感情もわかりにくくなっていきますので、分からないときは素直に聞いてみましょう。

聞いたら答えてくれることが多いです。

正直に伝えるようにコツコツ付き合ってから継続的に行っていきましょう。

僕の場合、言わなくなることが分かっているので記念日や夜の雰囲気でいい感じになった時に自分から言うようにしています。

相手により伝わりやすいようにしておくと何度も伝えなくても1回で伝わります。

自分の言葉を価値付するのは大事なことです。

お互いがちゃんと思いを伝えあえる関係にしていきましょう。

付き合う前と後の変化についてお伝えしてきました。

僕自身が実際に言われたことがあり経験したことを元にお伝えしています。

男性は自分の癖や行動を分かっているのであればどうすればそうならないのかを考えてください。

女性はどうやったら彼が分かりやすい人でいれるのかを考えてあげてください。

お互いが相手のために行動することが1番大事です。

向き合っていき長期的に付き合い運命の人と思える関係性を構築していきましょう。

自分を知り、相手を知る。
男性を射止めるためには男性の気持ちや行動を理解しておこう。

最後まで読んでいただきありがとうございました🌞
いいねと思ったらフォロー、スキよろしくお願いします🙇

お仕事の依頼はXのDMからお願いします🌟

いいなと思ったら応援しよう!