![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149715223/rectangle_large_type_2_5d297dc81947c7cb61c6b303503987b8.png?width=1200)
おすすめの初めて会う時のおすすめの場所3選
こんにちは。ジリヒです!
最近風邪がめちゃくちゃ流行ってます。
コロナや夏風邪には十分注意してください。
さて、今回はタイトルにもあるように初めて会う時のおすすめの場所3選をご紹介していきます。
初めて会う時ってどこで会えばいいんだろう?何しようかな?など出てくると思います。
結構初めて会う時の場所って重要なんですよね。
僕が実際に初めて会う時にえらんでいる場所を理由も含めて伝授します。
おすすめの場所①
カフェ
僕の会う時のほとんどはカフェです。
喫茶店の時もあれば、おしゃれなカフェを選択する時もあります。
カフェがいいのはフランクにその人と会話ができて1番話せれるから僕は好きです。
相手を知るためにはまずはコミュニケーションを取っていかないといけません。
カフェは基本向き合って話せるので、その人の視線や表情、雰囲気をちゃんとみることができるため自分自身がこの人と気が合うのかとかをしっかり見分けれるのでおすすめです。
しかも、時間関係なくカフェは使えますし500円くらいでコーヒー飲みながら話せるため、効率的で低コストなので複数人会う予定がある人は特におすすめです。
混んでしまってることもあるので、4、5店舗程お店を知ってるとスムーズにいけるので何軒かは準備しておきましょう。
おすすめの場所②
公園やテラス
公園やテラスもおすすめです。
夏や冬はちょっと厳しいかもしれませんが、程よい気温の時はまったりした感じで話ができるので、思い出にもしやすいです。
実際、家の近くの公園で話したり、商業施設などにある無料で入れるテラスで話したりと僕も実際に行ったことがあります。
男性は人にもよるかもしれませんが、女性は普段行かないとこにいったり景色が綺麗に見えるとこにいくことが好きな方は多いはずです。
ご飯やカフェにいくのに飽きてきた人とかはこういうとこで新しいデートの形を作ってみてもいいかもしれません。
人はいろんなところを歩き一緒に見るものが多いほどその人との印象が残りやすい状態にできると言われてます。
そういう場所がない場合は、散歩とかでもいいかもしれませんね。
場所③
居酒屋やご飯屋さん
1番の無難は居酒屋やご飯屋さんです。
よくいきがちではあると思いますが、僕は最終手段で行くことが多いです。
僕はお酒が飲めないっていうのがあるだけなんてですけどね笑
食べたり飲んだりしてる時は人は自分のことを話しやすくなるという心理もあります。
なので、1番コミュニケーションをとっていきたいということであればおすすめです。
僕は本当にこの人と一緒にいたいなとか勝負の時はご飯に行ったりしてました。
ただ、高すぎるお店だったりうるさすぎるお店とかは会話をするのが難しくなってしまう可能性があります。
これは事前にお店を調べておいた方がおすすめです。
いい雰囲気で過ごすためにも空間には気を遣ってお店を選んでいきましょう。
まとめると
①カフェ
②公園やテラス
③居酒屋やご飯屋さん
上記の3つを紹介してきました。
3つに共通してることは、相手が安心して過ごせる場所ってことです。
たまにアプリの中でもいきなり家に誘う人がいるみたいですがそれは絶対NGです。
下心丸出しは、気付かれた時点でブロックされます。
当たり前だと思ってると思うので、そんなことをする人はいないと思いますが気を付けてください。
特に女性は気をつけましょう!
そういう人は目的がずれている可能性がたかいので。
いい感じになって、2回目以降で家になったりするのはいいと思います。
お互いが求めている状態であれば距離感も縮まりますし、より親近感が湧いて付き合うまであと一歩もとこまできてる状態なので、そうなったら最高です。
男女関係なく、お互いのことをちゃんと知るための時間を作りましょう。
スマートに場所を選べる人はモテる人の道標。
いいねと思ったらフォロ、スキよろしくお願いします✌️