![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147867652/rectangle_large_type_2_b5c4a9c82f9e24936880df69a6a5e234.png?width=1200)
【藤山愛子】コロナ禍の育休
コロナ禍の育休って
想像以上につらいんですよ。
公園でも、人に声をかけられず、
子育て支援センターも、
人数制限で、
好きなタイミングでいけず、
ただ、1日中一人で赤ちゃんと向き合うだけ。
わたしは4人目だから
なんとなく子育ての感じはわかるけど、
第一子の子で、
赤ちゃん育てるのはじめてで
気軽に人と話せない状況はつらいだろうなと
想像つく.
私でも、
つらすぎたから。
そんな中、
わたしはネイルに出会った。
旦那が、かなり前に
買ってくれたネイルキットがあった。
保育士を、していたから、
ずっとしまい込んでたんですが。
昔から絵を描くのは好きな方なので、
みるみるうちにハマっていった。
100均でも
かなり道具がそろう。
情報はYouTubeで手に入る。
わたしは、
子どもがおとなしい時間を
見つけては
ネイルをやっていた。
そして、ネイルを施した手を
見るたびに嬉しくて嬉しくて
仕方がなかった。
でも、ネイルを仕事とする気なんて
さらさらなくて、
普通に、育休を終わる手続きを
職場にしにいった。
そこで、
あることが起きる。
フルタイムで復帰するつもりだった私に
いわれたこと、
週三でいいよと(笑)
え?週三?
この働き方のおかげで
一歩踏み出せるようになった。