
札幌飯tier1たち
札幌の隣町の石狩市出身のelmoです。
現在は横浜を拠点にリモートで対戦したり、秋葉原での練習会に混ぜてもらったりしながら充実したポケカLIFEを楽しんでいる1プレイヤーです。
今回はCL札幌で道外の人たちに大好きな北海道の魅力を少しでも知ってもらいたいと思い、
今までのXのポストとプラスαでオススメの飯屋を紹介していこうと思います。
1.スープカレー
スパイスが効いたスープに北海道の大地で育った甘い野菜たちが入ることで野菜の旨みが引き立ち、ルーカレーとはまた違った美味しさを味わうことが出来る札幌名物です。
↓以前、Xでポストしたもの
【札幌でおすすめのスープカレー】
— elmo@しおん (@elmo727) April 16, 2024
札幌に行ったら是非食べてみて欲しいのが、スープカレー🍛
こちらの主役は野菜🥦🍆🧅
スープの辛さが引き立ててくれる野菜本来の甘みを堪能出来ます🖐️
★オススメの店舗
①ラマイ
②奥芝商店
③路地裏スープカレーサムライ
④GARAKU pic.twitter.com/cmvo7HeUTe
僕の中では
・コンセプトの奥芝商店
・質と量のサムライ
・定番のGARAKU
といった印象ですが、
今回CL札幌飯としてオススメしたいのがラマイ

なんと、会場の徒歩10分圏内に本店があります。

ここのオススメは何といってもライス大盛りができる点にあります。
↓の画像にもあるようにラマイのライスはインドネシアではポピュラーな「ナシクーニン」
数種類のスパイスをベースにココナッツ風味に仕上げています。

ここで気になるのが右の「キンタマーニ」…


某ONCが喜びそうな名前ですが、「キンタマーニ」(ライス超大盛り)という名前の由来はバリ島北部の高原地帯(標高1500m)で、人気の観光スポットとのことだそうです(^^;;
見た目以上に破壊力があるメニューなので、注文する時は胃袋とよく相談しましょう。
※無料で注文可能な「スープ・ライスともに大盛り」でも常人はお腹パンパンになるはずです。

辛さに自信のある方はぜひ10以上をお試しあれ


とにかくデカい
2.回転寿司
北海道に来たらまず美味しい海鮮が食べたくなりますよね!
知らない土地でお店選びに失敗したくない方、リーズナブルに美味しいお寿司が食べたい方にオススメなのが回転寿司です。
北海道には北海道にしかない回転寿司チェーン店がいくつもあります。
↓以前Xでポストしたもの
【札幌でオススメの回転寿司】
— elmo@しおん (@elmo727) April 17, 2024
北海道では回転寿司チェーン店でリーズナブルに美味しいお寿司を堪能することが出来ます🍣
お店選びで失敗したくない方是非ともご参考に
★オススメ店舗
①トリトン(北海道で回転寿司といえば)
②根室はな丸(たら頭の三平汁がうまい)
③なごやか亭(会場から近い) pic.twitter.com/wfkteKzs76
ここで1番オススメなのが
道民も知る人ぞ知る「根室花まる」(ポストでははな丸となってますが正しくは「花まる」)
実は僕も帰省するたびに行ってます笑
北海道は回転寿司屋がめちゃ美味😋✨ pic.twitter.com/47ZXmqVF9o
— elmo@しおん (@elmo727) May 2, 2022
ここは寿司だけではなくあら汁を食べるのがオススメ。あら汁に使われている魚の種類は変わりますが、随時その時々のあら汁の用意がされています。
会場近くにはありませんが札幌駅、すすきの駅付近にもお店がありますので是非行ってみてください。


系列店も複数あるのでHPのリンク貼っておきますね。
3.ラーメン?
自分が行くラーメン屋はほとんど石狩市〜札幌市北区・東区なので札幌市中心部のラーメン屋さんはほとんど知りません笑
(そして有名な一幻のえびラーメンは苦手)
なので、我が出身の石狩市が誇るラーメン屋「信玄」を紹介したいと思います。
でも、ご安心を。本店は石狩市にありますが、ちゃんと札幌市の中心部にも店舗を構えております。『らーめん信玄・南6条店』すすきのの外れに位置しており、観光客でもアクセスが良いのが魅力です。
北海道に来たら味噌ラーメン。そして信玄のラーメンも天下一品なのだが、僕がオススメしたいのがここのチャーハンだ…

インフェルノファング
高音の中華鍋で炒めたパラッパラなチャーハン。黄金色ではなくどちらかというと褐色であり、口に含むとハンパない香ばしさを感じることが出来ます。味付けも絶妙で、香ばしさ・旨味・食感すべてがハイレベル…!!
4.いくら
ポケカ界隈では「いくら食うならトレカキャンプ」が有名ですが
札幌のいくら界隈ではここ…

本店はだいたい混んでいるので、概ね別邸に案内されます。GWは予約必須かも。
掛け声と一緒にストップと言うまでいくらをぶっかけてくれますので、見た目のインパクトも間違いなしです。
4.ソフトクリーム
何と札幌ドーム近くにあります。徒歩15分のところにある「学校法人八紘学園 北海道農業専門学校」の販売所がオススメのスポット。
まさにこれぞ北海道が誇る濃厚ソフトクリームです…!!

今は寒いかも

美味しいソフトクリームを楽しめます
いかがでしょうか…
何とか昼までに間に合うように駆け足で紹介しましたが、以上が札幌飯tier1たち。
できるだけリーズナブルで行きやすい場所のお店をリストアップしました。
美味しいものを食べ英気を養い、明日のCL札幌ではお互い全力で挑めるように願っております!
それでは、楽しいポケカLIFEをd( ̄  ̄)
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?