見出し画像

ヴァンパイアセイヴァー モリオ式おすすめキャラ

はじめに

こちらの文章はスーパーモリオさんの独断と偏見にまみれてますので、便所の落書きを見るくらいの気持ちで、参考にしていただければと思います。これからセイヴァーを始める人向けの私なりのおすすめキャラ解説です。※ちなみに私は弱小ジェダ使いです。

選定規準

最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等の難易度と分かりやすさが第一。それ+トレモの爽快感や私の総合評価などです。

おすすキャラ一覧

モリオ式おすすめキャラtier

Sランク

ガロン
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ESビースト

ESビーストキャノンを5ヒットできるようになれば、とりあえず戦える。ビーストキャノンは、ほどよい難易度で練習した結果が早めに実感できる技。とはいえ、アドリブで繋げるのはかなり練習が必要。その他ショートやロングのダッシュやモーメントコンボなどトレモでのやり込み性もかなりあり、トレモも楽しいところが、高評価の理由。個人的にはジェダに超強いからなるべく僕には使わないようお願いします!僕、意外のジェダには被せろ!!!

Aランク

・サスカッチ
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ショートダッシュからチェーンコンボ

ダッシュからコンボが単純に強い。ショートダッシュは独特の操作を要求されるが、慣れて連発可能になればそれだけで崩しとして超強い。もちろんロングからの2段などもめちゃ強い。置き攻めのループ性もかなりあり、格闘ゲームの基本、起き攻めで倒すという行動がしやすい。AGショート反撃など、トレモで細かく詰める作業は難しそうなので、Sランクの次点とした。タワー2ヒットは削除しろ!!!

・オルバス
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:泡ハメ

ハメという名前の通り、泡ハメが超強い。キャラによっては普通に一本とれる。泡ハメが強いので、泡ハメというゴールにいかに持っていくかを考える戦いの組み立て方がわかりやすい。最強のDF(スト5のVトリガーみたいなシステム)を持っているのも評価が高い!トレモが泡ハメの練習など地味な点。ダッシュ中Pからのコンボが高難易度な点からSランクの次点とした。泡ハメ削除しろ(#^ω^)

Bランク

・キュービー
最初に覚えるャラ固有の連続技、連係等:低空ダッシュ

は、はやすぎる!あまりにもはやい低空ダッシュからのコンボが超強い。人類平等の2択で攻めれば、どんな人も倒せる可能性がある。ただ低空を連発するのはかなりの修練が必要。浮遊やホーミングダッシュや起き上がりの特性など、キャラ固有の行動が多いのが少しマイナス面。個人的にCRが不快なのでこの評価!

・フェリシア
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ワシにはわからんのじゃ

飛び込みのはやさや、対空の強さ、通常技の強さはかなりあるが、代表的な戦法がいまいちないように感じる!ダッシュからのコンボは難しいし、DFコンボは一長一短って感じ。強くなるには総合力が求められるような気がするのでこの順位。むかつくから小Kは連打しないようにお願いします!

・デミトリ
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ゼロデモン

デモンクレイドルがとにかく強い。昇竜と投げで択をとるという変わったキャラ。ダッシュの仕様が他キャラとかなり違うが、単純な飛び込みの強さや大足の強さ、プレジャーが順押し系コマンドの中で比較的簡単なのも高評価の理由。バットスピンなどからのセットプレイや複合入力などのやり込み要素も多くあり、トレモも楽しいのでこのランク。とはいえ勝つためには、かなりの練習が必要で、昇竜の当て感がないとかなり難しい。あと、むかつくからデモンクレイドルは連打するな!

Cランク

・ザベル
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:低空ダッシュから小小デスボルorイービル

全部強いけど、単純にわかりやすい強さはないのでこのランク!操作負荷がかなりあり、難易度は高い。ガード不能も難しい。小小デスボルorイービルは大ダメージで決めるとかなり気持ちいい。あと必殺技のコマンドが絶妙な配置をしているのもgood!!強キャラあるあるの、詰めたら詰める分強い所が出てくるキャラで、まさに練習すればするほど強くなれるキャラ。不能は削除しろ!!

・アナカリス
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:逆ピラからのチェーンコンボ

逆ピラ、垂ピラから攻めはかなりの強さはある、ダッシュ小Pから固めて、中段や投げを攻めるラッシュも強い。防御側はAGできないとかなりしんどい。その他、分かりやすい対空技もそろっており、案外使いやすい。AGがないのも、はじめに触る人にはわかりやすい。弱い点は、いきなり矛盾するがやはりAGがない点。通常投げがないのもヤバい!キャラ特有の行動が多いのも明らかな欠点。

・リリス
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ワシにはわからんのじゃ

最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等はチェーンルミナスをあげたいのだが、難易度的に難しすぎるので、この位置。チェーンルミナスの練習して、無理やーめたってなりやすいのがマイナス面。とはいえルミナスの精度が上がれば上がる分、強さを実感できるキャラだと思います。昇竜や低空ソウルなど防御面で評価できるポイントもあるのも評価が高い。個人的に空中ルミナス空振りして、着地したとこに反撃しようとして、振り向き硬直に反撃喰らうのむかつきます(#^ω^)

Dランク

・バレッタ
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ワシにはわからんのじゃ

いきなり小小→下中P→カゴといった目押しコンボは人に薦めづらい、ダッシュ中Pを普通に出すのも難しくアラッ~~てなりがち。操作難易度は高いいが、地雷からの不能やサコスぺなどやり込み要素も数多くあり、トレモが楽しいのは評価できる。勝つにはかなりの練習が必要だと思う。

・ジェダ
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ダッシュ大Kによるラッシュ、コンボ

ダッシュ大Kによるラッシュ、コンボはかなりの強さがあるが、最速ダッシュや地上チェーンにつなげるのは結構難しく操作難易度が高い。DFは難しいが、攻守が逆転できて、爆発力も高い。色々な操作ができて、トレモもかなり楽しい部類。欠点は投げや通常技が弱く、チェーンコンボでダウンとれないのでラッシュの継続力がなく、勝つには人読みや行動の誘導など難しいテクニックが必要。カッコイイから多少は許されているが、人に薦めれないキャラ。ジェダ使ってますというと、何か生暖かい目で見られる気がするw

・モリガン
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ワシにはわからんのじゃ

最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等はチェーダクネスをあげたいのだが、難易度的に難しすぎるので、この位置。チェーンダクネスの練習して、無理やーめたってなりやすいのがマイナス面。通常技の弱さやダッシュからチェーンコンボにつなげるのも地味に難しい。攻めでターンをとるのもつらい。綺麗だから多少は許されているが、人に薦めれないキャラ。

・ビシャモン
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:絡め魂コンボ

いきなり目押しコンボを人に薦めづらいが、目押しコンボができないとあまり楽しくなさそう・・・。総合力はかなりあり、カッコイイところは高評価。防御面も強いところはあるが、GC必須なので難しく、見た目と違いデカキャラなので特定のキャラにはかなりしんどい。不能などトレモの楽しみはかなりあるが、いきなり人に薦めれないキャラ。侍萌え~や不能大好き💛といった人以外にはおすすめできないw。

Eランク

・レイレイ
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:チェーン天雷破

天雷破が難しすぎる。なんだこのコマンドとなりがち、テクニカルな操作が多く難しい点が多数。デブでめくられやすいのもキツイ。その分扱えるようになればめちゃくちゃ楽しそう。DFも弱くて、暴発すると困る。結果を出すのにかなり時間がかかると思うのでこの順位とした。まあでもカワイイからヨシッ!!!!

・ビクトル
最初に覚えるキャラ固有の連続技、連係等:ワシにはわからんのじゃ

でかい、おそい、よわいってイメージ。
二回転はかなり強いが難しい。電撃チェーンコンボも地味にムズイ。書くの疲れたからビクトルに説明はいらないでしょw











いいなと思ったら応援しよう!