![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147714416/rectangle_large_type_2_20428cf9bd2879e4ac297b258eaae76b.jpg?width=1200)
おんたけ2024 初ONTAKE100
OSJ童貞卒業してきました。結果は完走。ビギナーズラックでした。お天気も私向きで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147718937/picture_pc_544e509120fab0ff941a92fca41741bf.png?width=1200)
2023年もエントリーを迷ってたのですが、躊躇してるうちに埋まってしまい。
2023当日は賑やかなお祭りTL眺めて歯ぎしりしておりました。
受付である7/13は移動も楽しいので新潟を5時すぎに出発。ストーリーやTLで出発が早い早いと言われつつ。
からの、たどり着いたぜONTAKE100 2024!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147714763/picture_pc_029be81b803fb6006f81968ca693507c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147716597/picture_pc_b63a1939105835e8431a080b05a51d01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147716602/picture_pc_6e419809c872fbab5067af4bee754257.jpg?width=1200)
もっと野性味溢れる雰囲気を想像していましたが想像よりオシャレ感の溢れる会場。道中は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147715375/picture_pc_62bcf387f01ff0707679a8d59e72a5ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147715380/picture_pc_a37a959651a5b44780ca185743e5c5b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147715379/picture_pc_42cc4d9e9cb80c212ca9776419628a69.jpg?width=1200)
ソワソワして受付を済ませ、車内を整理してドロップバッグのパッキング、歯磨きなどを。
歯磨きの時にはまことさんとニアミス、洗面から出るときんぴらさんと真正面からタイミング良くお会いできて、片手でモザイクかけられながら中指立てて頂きました。反射神経すごいw
その後は憧れである春巻きさんと落ち合って。
しかも私の姿が見えたらタタタタ!と走ってきてくれる姿に胸キュンしました。目がキラッキラしてて輝いてたわねぇ。
お土産(5ヶ月ぶりの誕プレ?)もいただいて嬉しかったです。私からはサラダホープで申し訳ない!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147716237/picture_pc_0507a51ad1ebba21c9ceb394ca798899.jpg?width=1200)
帰って開けたら可愛いポーチと靴下〜!
大事に使います!!!
ウトウトしながら仮眠らしい仮眠は出来ずあっという間に夜に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147715940/picture_pc_d393fe83dca177e2a07e664580e4d402.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147715946/picture_pc_7a328a4120730b8080e931e822102827.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147716962/picture_pc_2ad892864914a35c831042462e0b3da7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147716965/picture_pc_2c6eb3cfe7d2d726feb2cb96ee7fcd92.jpg?width=1200)
人に言われて気づきましたが前の方だったらしい。
ドロップバッグには更衣室との動線を考えてとりあえず着替えを突っ込み。上松が終わったら更衣室まで歩きながらパクつこうと思ってたメロンスコーンを入れました。大きな間違いに気づくことなく……
と言うのも、車をデポポイントにしようと思っており。
号砲前の競技説明(スタート10分前)で初めてレース中に車に行ったら失格になるって知るという。
事後読み込んだらちゃんと競技規則に書いてあった。思い込みって怖いね。人から聞くのではなくちゃんと自分で読んで理解しないと……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147838298/picture_pc_44b056e97b707952e83e71f2746387ed.png?width=1200)
スタート前はかめこさんことありぺいちゃん、きんぴらさんが目の前にいて、でも声かけるのもなぁ〜って一人ソワソワしてスタート待ちしました。きんぴらさんに良い旅を!って言われてとても気持ちがアガった。
スタート前は程よい緊張感のために1人がいいんだけど孤独ではないっていいなと思いました。みんな同じスタート、各々の目標の為にここまでやってきたもんね!と思いつつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147719359/picture_pc_1b58fac2fe1ae7668bc7c8d0da62daab.jpg?width=1200)
って声掛けてくれて嬉しい。
車内で引きこもってたのやっぱり勿体なかったかも!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147828800/picture_pc_af49a884c9d78dc720812a36e9b2902d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147828801/picture_pc_75f851d0bad6eeec8d40febe6c26ab8e.jpg?width=1200)
お久!時折抜きつ抜かれつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147828896/picture_pc_7aedf18728012192188a8436c65febef.png?width=1200)
ペースとか全く計算してなかったけれど平地で5分半〜登りで8分半くらい。大好きな夜間走なので元気元気。
どうせどっかで足が終わると思っていたので楽しいうちは楽しんで走りました。
かなり暑いなと感じたな。いっぱい汗をかいた。
補給はレモンわらび▶︎ももわらび▶︎安納芋羊羹をそれぞれ1時間程度に1個。塩分はドンキのめちゃくちゃ酸っぱい方の干し梅を頬の粘膜に挟んでました。
分渡沢では新潟のバディがボラしててご挨拶。
ブルマさんエイドに到着するも、ブルマさんの前には行列が……そしてお隣のボラの女性がシゴデキすぎて空のボトルを持って近づくとサッと水を入れてくれて近づくことが出来ずw
2023KAIといいなかなかブルマさんにお会い出来ひん……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147829603/picture_pc_2d47d7c4759bbd85df9137976ff54c93.jpg?width=1200)
コレが全然入らない。噛んで飲み込むの大変だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147829606/picture_pc_2f23d493a696cb830573a17f4809a387.jpg?width=1200)
その中でもおんたけの林道はとても綺麗。
松原inは6:42。まるさんとほぼ同時in。
持参のペース表については完走タイムの計算しかしておらず自分的に速いか遅いか全く分からない(確かこの時点で完走ペースより2時間巻きくらい)。
ただ、inの前にMつんやマッキー兄さんとロード区間でスライドしたのでアレ?と思った。
皆、調子悪いんか???大丈夫か???って思ったけど私が調子良かっただけのよう。
だいたい後半足が残らないのでココからタレる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147830964/picture_pc_a98a149f5801cdcd7abe83b0880b2f71.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147831884/picture_pc_3743b4ac5cfca071af85d6493f3ca1ad.jpg?width=1200)
友人からもろたメロンスコーン。パッサパサ!
パッサパサでゴールするまでザックの中にひと口残ってた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147831891/picture_pc_b53a322d97f2338f4f4ae4dd30e69418.jpg?width=1200)
この写真を撮ってる時にきんぴらさんともみっこさんがin!
深田恭子って呼ばれて振り向くくらいには自意識過剰。
ここからは当初予定してた前半54km分の装備で残りの52km行くことに。
少し不安もあったけど残せた補給も多かったし、友人からお守りみたいに貰ったメロンスコーンのカロリー表示も見て気持ち落ち着かせた。
もうひとつ失敗したのは前半で履いていたソックス、前からたまに足が痛くなるなと思ってはいたけど良かれと思って履いてたんですよね。Tabioのバスケ用5本指。サポートとクッション性があるかなって。でもどうやら私の足に合わないことが本格的に分かりました。皮膚トラブルはなかったけど圧迫が強くて爪が死んだ。
ドロップバッグに着替えを入れてて良かった。後半は履きなれたウールのラウンド型ハイソックスに。PRローションやprotectJ1も塗り直したかったし、凄十やコーヒーも飲みたかったけど我慢。車には全部あるのにな〜と思いつつ出発。
新潟のKMSKさん、Rさん、今回14時間1分前ゴールキメたNOKさんら続々お会いできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147832790/picture_pc_c7a2402ed065864d64ad49bc5b0bbb99.jpg?width=1200)
滝越に入ると土砂降りの場面も増え。雨の練習してなかったな〜と思いながらレインをザックの上から下から着たり脱いだりでかなりモタモタした。
結果、ザックの上から羽織ってマントみたいにして走るのが一番調子良かった。
濁川保安WSまでずーっとうんこ我慢してたので1個しかトイレないけどあまり並んでないので私もin。
なんとここでおさきどんさんもいらしてたらしく……私のうんこが長くなければご挨拶できたのに!!!!!\\\\ ┏(`ω´)┓////チクショウ!
しかも私が並んだら一気に5人くらい並んでしまい皆様をお待たせすることに……誠に申し訳ない……
うんこしたら自律神経の反応なのか足がピッタリと止まってしまいめちゃくちゃ歩き倒しました。
私の70kmで足が終わりました、はココ。ほんとここら辺までは林道大好きかもな〜!!!!楽しい〜!!!と思ってたのですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147833767/picture_pc_ab8f41afab50e2c0ca6a4fdeaeed7753.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147833768/picture_pc_85e3316d28fc6bd94bac22046c91c4e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147833858/picture_pc_fbdb800db4b01f87532b5a31a7fcb871.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147833861/picture_pc_941f481ea2edc1a5985646808ab52f2b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147833863/picture_pc_cd294362bf8cb4fe55b18d4fa74be41c.jpg?width=1200)
待ちに待った水公園のお素麺はあまり食欲なく。美味しい〜!って食べたかったけど少し寒いし何とかかき込む感じに。つゆを飲んではおにぎりかじってゴチソサマー!
ここでザックから唯一のカフェインである青リポビタンゼリーを出して登りに備える。
エイドのコーラも飲みたかったけど後ほどゲップと一緒に何か出そうで諦めました。
書きながら振り返ると補給不足だったのかも。いつもハンガーノック前に来る胃部不快と眠気があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147834817/picture_pc_ac29d21f7286f1e824f8467b23848179.jpg?width=1200)
水公園後のロードの登り、なかなかの斜度を走る赤ゼッケンの方をボーッと眺めてこんなとこでも100マイルの方は走るんだ、すごいなー!60番かー!2桁ってスゲー!と思ってたんですがソレがコクさんだと気づいたのは背中が遥かかなたになってから。応援したかったねぇ。
私はと言えばラップタイムでキロあたり10分オーバーにならないように頑張っていたけれどもう完全に無理になってしまいました。頑張っても登りで10-12分/km、下りで7分半-8分/km程度に。
改めて100kmオーバーのレースで後半型で走れる方すごいなー!!!って思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147835477/picture_pc_338f6394e314071842c171f61bf63513.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147835485/picture_pc_2da66de2ad336669232780fbf5d2fb72.png?width=1200)
最後には何故か太ももが早くも筋肉痛?みたいな痛みになり下りが走れず。
追い越して貰う時に「絶対ゴールしましょう」って声掛けてくれた名も知らぬ御仁にうるっと来てしまった。
やっとやっと帰ってきた時は嬉しかった。
胃から上は元気で喋れるんだけど走るのは無事おなかいっぱいになりました。
ゴールでリタイアしたお知り合いと話してたらトーゴさんにも見つけていただいて。靴だけで私だと分かるのほんとすごいwww
握手出来て嬉しかったです。
みんな痛くてしんどいけど頑張ってる!って思うと帰ってくる方の応援をしたかったのだけど。
目がぐるぐる回って足が曲がらなくなり車で動けなくなりましたとさ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147836889/picture_pc_10f0c083509e8d7344b4c2c3f1a6c777.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147836895/picture_pc_25e6831f734e44f11494c0b350c33a69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147836901/picture_pc_373391c2e1c1b3a562fee4ae49ac1827.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147836900/picture_pc_017712f0a77f1ff300a4623111531af7.jpg?width=1200)
思い出いっぱい胸いっぱいで楽しい3日間でした。
私のおんたけ、おしまい!来月もおんたけあればいいのになーーーーー!!!!!
【ギア】
シューズ asics ノヴァブラスト4
ザック Answer4 Focuslight ratface
ライト Milestone MS-i1
【ウェア】
・スタート時
teton bros. AXIO Wool バフ
North Face ノースリ(水色)
山と道 DW5-pockets shortpants
靴下 Tabio バスケ用5本指
インナー ファイントラック ドライレイヤーベーシック&T8 コマンドー
・滝越〜お着替えしたもの
inv8 Tシャツ
montbell トレイルショーツ
ドラえもんバフ
ウールラウンドソックス