見出し画像

徒然もの草〜その17〜

世の中、あちこち忙しなくなる昨今であるが、皆様におかれましてはお元気であろうか。
我が家では、既に人間は死亡フラグ、2匹のねこ達がすこぶる元気である。
今日は私も忙しい中で昼食もろくろく取れない状況だったが、主人も寝坊で大慌てで朝ご飯はふりかけご飯、昼の手弁当もふりかけご飯という切ない状況だ。

しかし、我が家のにゃんズ、どっちもご飯はおかわりの勢いで食べる。
特に食事時間の「ちゅーる下さいな」攻撃は凄まじい。
入れ替わり立ち替わり私の書斎兼寝室へやってきて、遠慮がちに「にゃー」と鳴いたかと思うと、お目目キラキラで所定の位置についてお行儀良く並んで待ち、お母さんにひたすらプレッシャーをかける。眼圧って凄い。そして、人様のご飯の前には、もう用済みとてさっさと自分の寝場所を決めて立ち去っていく。

しかし、今日はおかしい。
私が昼食を食べようと書斎からLDKの方へと行くと、にゃんズはいない。
一通り転がっていそうな場所を探すが見当たらない。

待てよ、まさか階段下の食品庫に閉じ込められていやしないか??

まず真っ先にドアを開け、声かけするが、ガサっともいわない。
・・・・・・違うのかー

引き続いて2階の布団へ赴く。2匹とも滅多に行かないのだが。
____ あ!! 1匹ハチワレねこのはなちゃん発見!!
ダメじゃないか。いつもの範囲にいないと。何かあっても助けられないんだぞ。
(お母さんはパーキンソン病で足が悪い。)
しかし、いつもお利口にベッドの上で寝ているはずのくるみちゃんがいない。
まさか、朝、主人の出勤時にお外に出たりしてやしないか??
・・・・・・まずすぎる。さて、急いで着替えて探すかー

・・・・・・・・・いた!!! 何とベッドのお布団と毛布の間に潜り込んで、
何と幸せそうに寝ているのだろう!人の気も知らないで。

思いっきり反省の色なく、寝ぼけ顔で顔を上げたくるみちゃん。
それでも、なぜか空気を読んだらしい。そそくさとご飯を食べにすたこらと去っていった。
ノマドもといノみゃド達の仔細を主人にLINEで送ると、
「はなちゃんはともかく、くるみは擬態したのか?」(お布団の色に似てるので)

いや、だから擬態だったら、いつもと同じで探さないから。
いつもの会話のズレなのだが、今日はちと怒りを覚えた。
みなさん、ペットも旦那もコミュニケーションが大事ですよね。

今回はこれにて、笑い話で結果が終わって良かった事をご報告して筆を置こうと思う。
それでは、また!



__________ See you next story!

いいなと思ったら応援しよう!