
仔ねこ物語 その10
早いものでもうこの物語(実話)も10作目となった。
皆さんはいかがお過ごしだろうか。
仔ねこくるみちゃんは前作から明くる日も元気なようだ。
ワクチン明け、病院明けとあって、メンタルがやられているかと思いきや、意外とタフネスだった。

お友達ちゃん(おとうしゃんのくちゃい靴下)を大事そうに抱えてねんねしてる。
来た当初はお友達ちゃんはくるみちゃんより大きかったのが、今では逆転。
すっかり人間様でいうところの幼児になってきた。
まだまだ寝かせておきたいところだが、時間も時間だ。
前日にお注射を打ってもらったため身体が重たいだろうがご飯は食べなくちゃね。
どうしたものかと考えてると・・・

はなちゃんが、ケージに被せてあるブランケットを引っ張る。
バサっと落ちるブランケット。
・・・今までの逡巡はなんだったのであろう?
(ねこって得てしてそんなもん)

ブランケットが無理やり剥がされ、くるみちゃんに朝が訪れる。
「おかぁしゃん、おは、むぐむぐ、、、」
いいから、残り物のご飯食べてらっしゃい。
今朝早くにあげた離乳食を器から上手に食べている。
水は吸水機で飲ませていたのだった。
と、まぁ、ミルクの時間前に起きた出来事である。
さぁー、大好きなミルクだよー

ママの膝に乗せると哺乳瓶を差し出す。
ごくごくごく・・・・・・
(勢い良く飲むわ飲むわ)
どのくらいまでミルクを与えていいのか悩むママ。
しかし、今日からは大人のお腹を作る練習としてドライフードを与える。
どんな反応を示すのかな?
ものは試しに2粒ほど。
くるみちゃん、これ食べてみない?
・・・むぐむぐ、ゴックン。
(ちゃんと噛めー!)
とりあえず、合格。焦らず、食事ごとに増やしていこう。
と、プランを練っていると、はて?と思った瞬間があった。
くるみちゃんの甘えんぼタイムが昼からなくなっている。
指しゃぶりをやめたのだ。
!!!そんな!?大人にいきなりステップアップ!?
ママはくるみちゃんの成長スピードについていくのに精一杯だ。
さあ、今度はお散歩。あんよはどうかな?

うんうん、匍匐前進にならずに上手にあんよが出来てるよ。
順調ならパパさんにお許しをもらって(パパさんはねこ飼いさん歴長し)床で遊ぼうね。
さ、おうちに戻ろうか。

お家はくるみちゃんにとって快適なようで、元気に過ごせている。
おっきくなるわけだ。

成長記録がてら仔ねこの時期の思い出を作りたいがばかりにカメラを構えるのだが、くるみちゃんがフォトジェニック過ぎてついつい撮り過ぎてしまう。
(ママの悪癖、職業上とはいえお許しあれ)

お外の自由な時間が余程気に入ってしまったくるみちゃん。
閉じ込められているストレスと、カメラへのストレスが溜まったのか、タオルとバトルして大暴れし出したのだった。

ねこねこメゾネットの2階から引き摺り下ろしたタオルをガジガジしたり、あんよでキックしたりで何がそんなに気に入らないのか、ママには分からずお手上げ。

散々戦って、タオルはボロになり、くるみちゃんは勝者となったようだ。
見よ、ねんねしているが、この満足げな表情を。
こりゃ、気が強い子になりそうだなぁ・・・
ママはもっとおっとり育ってほしいのだが。
さーて、パパさんが帰宅すると、一番のイベント、
「お薬」
(を飲まされる)である。
パパさんが抑えてママがお薬をお口に放り込む係なのでスタンバイOK!
(そしてママはご褒美の豪華なご飯係→小さい子におやつは与えない主義)


パパさん、強し。
くるみちゃんの扱いが実にお上手。
だが、精一杯抵抗するくるみちゃん。

そこまでしてお薬飲みたくないのね。
抑えてるパパさんの手を掻い潜って脱出を試みるくるみちゃん。
お転婆さんな性格が見え隠れし出したぞ。

今度という今度は飲んでもらおうじゃないかーっていうんで、ママはお口にポイっとお薬を入れた。
ところが、くるみちゃんはなんと、お薬をぺっぺっしないで自らきちんと飲み込んだのだ。
あれ?この子、実は強制的にお薬飲ませなくてもいいんじゃないの?
って話になり、次回からはドライフードに紛れて入れてみようということになったとさ。
ごめんよー、くるみちゃん。
パパさんもママも、お薬=自分で飲まない って思い込んでたもので。
教訓:例外は往々にしてあるものだ。
__________ 続く。