見出し画像

合わせ鏡。

昔は、唾をよく吐いていた。
と言っても、本当の唾ではない。

唾というよりも、文句や意見などの毒と言った方がいいのかもしれない。

ただ、下に向かっては吐かなかった。
いつも、上に向かって吐いていた。

そういう訳で、上の人からは、生意気な目障りな人間だった。

よく言われた。
「言われた通りに、指示された通りに、文句言わずにしろ!」

そう言われると、親しい人にはさらに反論した。
「どうするんだから、文句の一つでも言わせてくださいよ」
「それとも、文句は言わない替わりに、最低限だけの仕事でいいですか」

本当に可愛げのない人だった。

時には、吐いた唾が顔にかかった。
バケツの水になって、かけられたこともある。
その度に、唾の吐き方を学んでいった。

大学の一回生のとき、某体育会に所属していた。
当時は全国区ではなかったけれど、今は全国区になった。

四回生の先輩が、「言われた通りにしろ、蹴るぞ」と言った。
でも、蹴るぞの前に蹴られていた。

だから思わず、「もう蹴ってますやん」と言い返してしまった。
すると「はぁ?!」と言われて、アリキックを何発も受けた。
(アリキックと言って、わかる人はどれだけいるだろうか)

自分に返ってこないように、
  角度など考えたり、かからない避け方を考えた。
今は、そんなこと考える前に唾を吐かなければいいのに、とは思う。

時には、予想もしない方向から、唾がかかってくるもある。
水鉄砲のように痛いことも、バケツの水のように息ができないこともある。


しかし今は、全く唾を吐かなくなった。
というより、口の中に唾が出なくなった。


ふと思う。
「あの唾とは何だったのだろうか。」

唾といっても、本当の唾ではない。
おそらく、その時の心のあり様というか、
  乱れが唾となっていたのかもしれない。

実際の唾を吐くときも、
  心落ち着いている時は、絶対唾は出ないし吐かない。
仮に唾が出ても飲み込む。

心の汚れや澱みが、唾となっていたのかもしれない。
そんな気がする。

人に唾を吐かなくなったのは、きっと心の汚れや澱みがなくなったからだ。
同時に、人に対して怒らなくなったし、周りに対する怒りもなくなった。
ただただ、その状況や状態を受け容れるようになった。

よく、唾を吐くなという。
それよりも、
  唾を吐かなくてもいい状態になるようにすることがより大事。

行為を批判否定するよりも、
  行為を生み出さない環境などがより大事。

いいなと思ったら応援しよう!