
まさかのステージダウン!
まずは昨日の私のツイートにたくさんのリプ&いいねをありがとうございました!
手術後初通院。術前はリンパ節の転移ありステージ3aだったのが病理検査でリンパ節の新たな転移を認めない→ステージ2aになり、今後は半年間内服タイプの抗がん剤(ユーエフティ)を半年服用でいいとのこと!通院は5週間に一回なので仕事復帰もできます!
— 嶺上自摸(りんしゃんつも) (@zimo1113) January 11, 2022
ごめん、嬉しくて涙が😭
昨日、退院後初の通院で手術後の病理検査の結果がわかるので今後の治療方針が決まるわけです。
なのでちょっとドキドキしながら日赤へ。
以前も書きましたが、術前の判定は他臓器に転移はないもののS状結腸付近に若干のリンパ節転移があるということでステージ3aでした。
ところが術後の病理検査の結果ではリンパ節にがんの転移が認められない、PET検査で反応したのはたまたまリンパ節が腫れていたため(よくあることらしいです)ということでステージ2aに下がるという驚きの判定!
頭の中で懐かしいこの名曲が流れて来ました…
Stage down Stage down Stage down down down〜♪
はい、群馬県民のみなさんもそうでないみなさんも一緒に歌いましょう!!!(BOOWYは群馬県高崎市出身)
あっ、若い人にはわからないネタすみません( ̄▽ ̄;)kidさんがギリわかるかどうかってとこかな?
ステージ2の場合は転移、再発の可能性はかなり低いので術後は特に化学療法はせず、定期的に受診するだけでよいケースが多いですが私の場合、腫瘍が70×50mmと結構大きく、転移の可能性がないとは言えない、ということで化学療法はすることになりましたが…
今日から半年間内服タイプの抗がん剤(ユーエフティ)を服用、28日飲んだら1週間休みの後通院というパターンなので5週間に1回の通院で済みます。
これなら職場復帰できそうなので職場には早速来週から復帰できると伝えて返事待ちです。

気になる副作用ですがこちらは少ないタイプらしいです、とは言え、当然抗がん剤なので服用していくうちに白血球、血小板が減って行くことでどうしても疲れやすくなり倦怠感を頻繁におぼえる、そして免疫力が弱くなるので感染症になりやすいとのこと。
つまりコロナにも罹りやすいということなので今まで以上にケアしてくださいと薬剤師さんから口を酸っぱくして言われました( ̄▽ ̄;)
この半年間のユーエフティ治療が終わるとCT検査をして再発、転移がなければ定期的に受診するだけになり、5年間再発や転移がなければ完治となります。
まずは5年間再発なしを目指してまだ気を抜かずに頑張ります!
しかし術後ステージが上がった話はよく聞きますが、下がるなんてことあるの?自分がそうなってめちゃくちゃびっくりしてるんですがw
調べてみても今のところ術後にステージが下がった例は出てこないなぁ、探し方が悪いのかな( ̄▽ ̄;)
ところで昨日、手術で取った部位の写真を見せてもらいました。
10年前、母が大腸がんになって術後に見せてもらった時の母の感想は「焼いて食べると美味しそう!」だったらしいが私は…
うーん、たしかに「美味しそう」と思ったのは分かるんだが…
私は見た瞬間これが食べたくなりましたよ

センマイ刺し
同意してくれる方いらっしゃいましたらぜひコメント&スキをお願いしますw
さて、話はガラッと変わりまして。
Twitterで話題になっていたこのツイートに関してなんですが。
今日麻雀やって30年以上経ちますが、レアケースチョンボやっちゃいました!
— cme225 (@cme225japan) January 8, 2022
写真は実際あったイメージですが、1枚目2暗槓した後にリーチ!2枚目3槓子目を暗槓にして3暗刻3槓子!
リーチ後の3槓子で、メンバーからチョンボになりますとの事。
実際は対面もリーチしていて出上がり倍満でした😢 pic.twitter.com/A2NEzrkXFE
我々夫婦も「え?これがチョンボになるのか」と疑問に思ったので一昨日、チェックのマスターに聞いてみました。
するとメンバーのYさんとIくんもその件は疑問に思っていたようでマスターの裁定を真剣に聞いてました。
マスターの裁定は
「そもそもリーチ後に役の増減が発生するアンカンは出来ないという定義はない、それを言い出したらリーチ後にカンしてカンドラ乗ったら役増えるだろ、それはダメなのか?ダメじゃないだろ」
これ聞いてめっちゃスッキリ!!!
「ただこのお店がそのルールだからそれに従ってもらうのはいいんだ、でもこのルールはどこかに明記してあったのか?ないのであれば絶対に揉めるからそういう特殊なルールはルー説なりに明記しないのはまずいな」
とのことでした。
やっぱりあの場合、リーチ後のカンは問題なくできるルールの方が多数派のようですね。