![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801758/rectangle_large_type_2_7da2a9c394eef27e4f5f518fb95c73d2.png?width=1200)
やっと今年は堂々と…そして人生3回目の…
前回の日記でここ最近ずっと麻雀が好調と書きましたが一昨日(5/2)は月が変わって初の麻雀でした。
さぁ、どうなるか?
1241 +3300ツモと月が変わってもまだ好調維持!
昨日はこの後、詳細を書きますが日帰り遠征の為麻雀せず。
で、今日は久しぶりに旦那と同卓(旦那はやっと昨日から連休スタート)
22121 +7300ツモ
また勝っちゃったよ…連勝街道まっしぐら!
そして今日は麻雀人生3回目の地和テンパイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801765/picture_pc_2f9cf23678813a6018db04bc60007c1e.png?width=1200)
脳汁垂らしながらの第一ツモは…
5p
なんで隣なのさ( ;∀;)
ダブリーしたら対面の旦那が一発で9pを切ってきてダブリー一発ピンフの満貫のあがりに。
でも3着目だったところをこれでちょっと抜けた2着目になったんだからよしとしよう。
そして過去2回の地和テンパイはカン4sとペン7sだったので今回初めて両面待ちでのテンパイ、ということは次テンパれば今度こそは地和であがれるってことだね!と勝手にそう思ってますw
しかしここまで来ると…
いやー麻雀ってホント楽しいね( ̄▽ ̄)
というより…
いつ反動が来て連敗し出すのか怖くなって来た((((;゚Д゚)))))))
一番最悪なタイミングなのが今月22日から競技麻雀の対局「段位戦」が始まるのですがそのあたりで絶不調になるというやつ、でも時期的にその辺で調子落としそう…と思っちゃうと本当に調子落とすと思うので開き直ろう、よし!!!
私はこのまま連勝街道ひた走る!そう決めました( ̄▽ ̄)
で、昨日は私の父の墓参りで東京の多摩霊園に日帰りで行ってきました。
一昨年は行けず、去年は極秘で車で行き、どこにも寄らずに行って帰って来るだけでしたが今年はやっとなんの規制もないGWとなり堂々と「東京に行きます!」と言えました!
というわけで今回はTwitterの埋め込み記事が多めの手抜き日記ですが連休中なのでご了承ください。
母と10時に多摩霊園駅で待ち合わせしているので我々夫婦は朝、5時半に出発、その前にこんなツイート
おはようございます☀
— 嶺上自摸(りんしゃんつも) (@zimo1113) May 2, 2022
日帰りで父の墓参りのためこれから東京の多摩霊園に向かいます🚗
やっと2年ぶりに堂々とこれツイートできた🙌
去年は内緒でこっそり行ってどこにも寄らずに墓参りだけしてそのまま帰って来たから今年はどこか寄りたいな🍜
無事お墓参りも終わり、3人でお茶。
うちらは朝ごはんもなにも食べずに来たのですがここではお茶だけ、なぜなら…
父の墓参り無事完了、母と多摩霊園の近くのコメダでお茶してます☕️ pic.twitter.com/rrwtTXqRhk
— 嶺上自摸(りんしゃんつも) (@zimo1113) May 3, 2022
この後母を多摩霊園駅まで送って行った後は下道で前から気になっていた埼玉県川越市のこちらへ。
ついに念願のよしかわ川越店へ
— 嶺上自摸(りんしゃんつも) (@zimo1113) May 3, 2022
いわしそばはお刺身が乗っているから和テイストと思いきやイタリアンテイストでした、めっちゃうますぎ😋
煮干し白醤油は淡麗なのに煮干しがバッチリ効いていて幻庵の煮干しに似た感じでこちらもうまい!
で、夜は昔は月一で通っていた隣県のあのお店に行きます🍜 pic.twitter.com/n1uFm0DCzw
よしかわ川越店のいわしそばがずっと気になってて…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801880/picture_pc_fe5416f946f47073158c3f87ad67f1d6.jpg?width=1200)
いわしの刺身が乗ってる和え玉なんてなかなかないですからね(*´艸`*)
で、ツイート通り、またそのまま下道で群馬県高崎市の昔は月一ペースで通ってたあのお店へ…
小烏丸にやっと来られました🙌
— 嶺上自摸(りんしゃんつも) (@zimo1113) May 3, 2022
純煮干し狂い
煮干しと水だけで追って煮るを繰り返したスープとそしてなんと言ってもこの麺ですよこの麺😍
まさに狂いそうなほどうまい!!!
すまん、今年の暫定1位はこれです🍜 pic.twitter.com/tlh14vlZPD
やっぱりこの麺とスープは長野にはないタイプ(よしかわのいわしそばもしかり)なので定期的に食べたくなりますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801938/picture_pc_92d055c6d00f8bf3c2c8badf720e466f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801951/picture_pc_27b67e03376b246d211be1933367a784.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801958/picture_pc_4d3aa1bab9f122b3af84a1bc5652ae8b.jpg?width=1200)
でも昨日一番美味しかったのは間違いなくこれです!
母が帰りがけに持たせてくれたおにぎり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801981/picture_pc_a836101ff4e41de9f9a33842516b9484.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801989/picture_pc_f0b20317a4d3bb7c6e00d4b76ce5d9d6.jpg?width=1200)
私が物心ついた時からずっと食べていた味…
同じように握ってもなぜか母と同じ味にはならないし、母の作るおにぎりがどんなおにぎりよりも一番うまいと今でも思います、うん!