お寿司を食べに富山へ行こう!

10/18(金)に夫婦共々有休を取り、富山へ日帰りドライブに行ってきました🚗

目的は…新鮮なお寿司を食べる🍣

ただそれだけw

行きは白馬を超え、糸魚川ICまでは下道、そこから高速に乗りましたが糸魚川からはもう80kmくらいしかないためすぐお目当てのお店に到着

すし玉本店

回転寿司とは思えない鮮度がよい魚が食べられると遠方からも続々とお客さんが来る人気店です。

この日は平日なのに開店時にはあっという間に満席、私達は20分前到着で2番手、セーフ!

富山湾盛り(白エビ、カニ、ホタルイカ)

こちらは一人一皿ずつ食べました

やっぱり富山と言えば白海老🦐🩷
この美味しさはもはや神の領域


富山産サクラマス(ここからは一皿を二人で一貫ずつ)

かわはぎ肝乗せ

赤貝

あじ

本当に回転寿司とは思えない新鮮なネタでした🍣

そして平日は甘海老頭(清老頭じゃないですよw)のお味噌が無料で飲み放題🙌

1人7貫(2人で14貫)食べてなんと3465円!

あまりの安さに他のお客さんのと間違えてるんじゃないかと思いましたw

実際はもっと食べるつもりだったんですが新鮮なネタがあまりにも美味しすぎて感動のあまりゆっくり味わってたらお腹も心も満たされてしまいました🤣

帰りは魚津市の海の駅蜃気楼に立ち寄り、新鮮なイカとカレイを購入、早速その日の晩の晩酌にカレイの煮付けを作りました🐟


海の駅蜃気楼からの富山湾

帰りは親不知を経由してオール下道で帰りました

親不知は本当に断崖絶壁のすぐ下が日本海((((;゚Д゚)))))))

(こちらの3枚はすべて去年の夏に行った時のものです)

せっかく富山まで行ったのに本当にお寿司食べたらそのままドライブしながらゆっくり下道で帰って来たわけなんですがそういうのって実は結構好きな我々夫婦なのでしたw

あ、もちろん日本一ガソリン代が高い長野県民の「システム」他県に行ったらガススタでガソリンタンクがはち切れそうになるくらい満タンに給油することも忘れませんでしたよ😁

いいなと思ったら応援しよう!