![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85493191/rectangle_large_type_2_6a94e08ba50e3711685edae4417f2213.jpeg?width=1200)
〈映像は封印〉『バットガール』監督はお蔵入りの理由を“完成度のせいではない”と主張
どうも!じきどらむです!
お蔵入りが決定したDC映画『バットガール』について、監督のアディル・エル・アルビ&ビラル・ファラーがこの件について取材を答えました。
という訳で今回は『バットガール』のお蔵入り理由と現場の取り扱い方についてまとめていてきます。最後まで宜しくお願い致します!
お蔵入りの理由
本作はワーナー・ブラザース・ディスカバリーのデヴィッド・ザスラフ新CEOが率いる新体制による影響でお蔵入りが決定されました。
9000万ドル(約122億円)の製作費を投下され撮影も終了していましたが、今後の宣伝費を考えたスタジオがお蔵入りを申したそうです。
一部には「テスト試写での評判が芳しくなかったため」とも報じられていましたが監督コンビは「映画の内容は関係無い」と答えました。
アクセス権を奪われる
仏SKRIPTの取材を受けたアディル・エル・アルビ&ビラル・ファラーは「まだやるべきことはたくさんあって完成していなかった」と強調しました。
製作中止を聞かされた時には2人は「ショックを受けた。観客の為に映画を製作してるんだからいつか見せたい。」と答えました。
現在は映画本編の映像のアクセス権がスタジオに奪われており、監督がサーバーにアクセスしても素材も回収されてしまったようです。
まとめ
前回の記事では「テスト試写での反応 でお蔵入りが確定」と書きましたが、監督が「そうでは無い」というのであれば違うのでしょうね…。
最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!
いいなと思ったら応援しよう!
![じきどらむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56472060/profile_280f09b7816e2ca209b406699e5791ce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)