【2022.4】ジグザグニュースまとめ
こんにちは。株式会社ジグザグ、広報の橿村(かしむら)です。今回は、2022年4月にジグザグから発表したプレスリリースについてご報告をいたします!🐕
掲載報告
■JP Startupsにて、ジグザグ代表仲里一義のインタビューが掲載
→「JP Startups」とは?
プロトスター社が運営する、注目のスタートアップ創業者の創業のストーリーから、採用、広報、セールスなどの実践事例まで、スタートアップの魅力を発信するスタートアップ応援メディア。
事業に関するプレスリリース
■グローバルデイリー社と業務提携、「JAPANKURU」共同運営開始!
→「JAPANKURU」とは?
訪日外国人旅行客向けメディア。日本全国を巡り、“日本の魅力”をリアルに体験した、外国人目線のオリジナルコンテンツを多言語かつさまざまなチャネル・コンテンツを発信しています。
サービス導入に関するプレスリリース
■導入:「花楽池坊フラワーショップ」
セミナー登壇・開催のお知らせ
■『ものすごいベンチャー展』に登壇
5/16〜5/20、4日間に渡って開催する成長企業として選出した58社が登壇する『ものすごいベンチャー展』。
Day2 にあたる 5/17(火)14:40〜14:50
「WorldShopping BIZ」としてセールス・マーケティング管掌役員の鈴木 賢(すずき さとる)が登壇いたします!
Zoom開催で、参加は無料です。
申し込み:https://kyozon.net/lp/premium-venture/
■定期開催中!「WorldShopping BIZ」少人数セミナー
ジグザグでは、ECサイトにJavaScriptタグを1行埋めるだけで、世界228ヵ国へ越境ECが可能になる【WorldShopping BIZ】のサービスが1時間でわかるセミナーを開催しています。
質疑応答時間もたっぷりご用意しておりますので、ご不明点やご質問をすべてお聞きいただけます!少人数制だからできるインタラクティブな形式で、個別のご質問や運用面での悩みにもしっかりお答えします!
毎週【火曜日11:00~】と【木曜日15:00~】の2回制です。
今月のちょっとジグザグ紹介
ジグザグでは現在、リモート・渋谷本社への出社・管理倉庫での出勤など、メンバーは多様な働き方をしています。
リモートが続く企業の中には、社内コミュニケーションが足りないと感じている人も多いのではないでしょうか?
そんな中で、連絡ツールに「Slack」を採用しているジグザグではこんな工夫をしています。
■その1
ナゾかわいいアクションボタンが豊富
褒め言葉や、名前だけのスタンプ、おのおの好きなキャラクターをオリジナルスタンプを活発にあげて更新しています!社内では返事もスタンプでOKなので、ラフな会話が生まれています!
■その2
Slack専用BOTのCollaさんが、毎日みんなに質問!
Collaは社内コミュニケーション活性化ツールBOTとして、ランダムに届く質問に回答すると、社内のみんながSlack上でその回答を見ることができるSlackアプリです。
「意外な趣味」「好きなもの」など、普段交流のないチームメンバーと共通項を見つけるきっかけになっています!
以下、回答の一部を名前を伏せてご紹介します!
このような回答に、先ほど紹介したスタンプでリアクションを取ったり、自分の知っていることを返信したりすることで、会話のきっかけとなっています。
直接のコミュニケーションも大切にしつつ、このようにオンライン上でもみんなの交流を活発に行われるような工夫がカルチャーとして浸透しています!
ジグザグについてもっと知りたい方はこちらをご覧ください!