【2023.2】ジグザグニュースまとめ
こんにちは!株式会社ジグザグ、広報の橿村(かしむら)です。☃️
今回は、2022年1〜2月にジグザグから発表したニュースをご報告をいたします!🐕
事業に関するリリース
■インバウンド需要回復に向けてJRE MALL初の海外販売対応と台湾でのショールーミング拠点を展開
■《日本から世界へ》ジグザグ、Resorz社と共同で『越境EC・ウェブインバウンド®白書2023』を公開
セミナー開催のお知らせ
■2月22日開催『越境EC・ウェブインバウンド®白書2023』リリース記念セミナー
■定期開催中!「WorldShopping BIZ」少人数セミナー
ジグザグでは、ECサイトにJavaScriptタグを1行埋めるだけで、世界228ヵ国へ越境ECが可能になる【WorldShopping BIZ】のサービスについて、1時間でわかるセミナーを開催しています。
少人数制だからできるインタラクティブな形式で、個別のご質問や運用面での悩みにもしっかりお答えします!
毎週【火曜日11:00~】と【木曜日15:00~】の2回制です。
ウェブインバウンド®︎ブログ
越境EC支援を行うWorldShopping BIZでは、さまざまな商品を世界に販売しています。その中で各国の市場感や、人気のアイテムが海外でどのように注目されているのか、越境EC販売に必要な知識などをブログで公開しています。今回は1〜2月更新分をお知らせします!
■海外向けSNSマーケティングの方法 〜ASEAN 〜
■海外向け動画コマース・マーケティングトレンド
■GDPR対応と、個人情報取り扱いについて
■ASEANのキャッシュレス経済圏と市場について
■店頭案内や決済対応、梱包について
■ECサイトの海外対応、販売方法は?
■[2023年]インバウンド消費復活の兆しと、ウェブインバウンド®︎対策
■越境ECにおける用意すべき決済手段とは
■旅前・プレ旅を知って、インバウンドに備えよう!
■旅ナカで消費も認知のきっかけに!
■旅アト消費は、ECサイトの越境EC対応がカギ
越境EC・ウェブインバウンド®︎白書
▶︎越境EC・ウェブインバウンド®︎についてさらに知りたい方は、無料ダウンロードが可能な「越境EC・ウェブインバウンド®︎白書」をぜひご覧ください。
ジグザグについてもっと知りたい方はこちらをご覧ください!