ユーザーの喜ぶ姿を浮かべながら、モノもヒトも円滑な環境を作っていく【メンバーインタビュー:CX/ロジティクス】
これまでのご経歴とジグザグ入社のきっかけを教えてください
前職は物流業の仕事をしていました。
新型コロナウイルスの影響で退職をし、前職で学んだことを活かせる職場を探した結果、ジグザグに出会いました。海外事業に取り組んでいる点も個人的に惹かれたところです。
現在の仕事内容を教えてください
ロジスティクスの管理者として、主に委託先倉庫との連携や管理業務を行なっています。
物量が増えている現在、円滑に業務が進められるように改善対策や各チームとのコミュニケーションをとって作業をしております。
チームリーダーに就任してからは、配送キャリアの新規導入や新しい商材導入に向けたロジでの拠点拡大など、新規施策に積極的に取り組んでいます。
私の仕事「ここが面白い・やりがいがある!」というエピソードを教えてください
ロジスティクスは自社の中で唯一、現物を手にして作業を行なうため、ユーザーの喜ぶ姿を浮かべながら梱包作業や出荷作業をするところにやりがいを感じます。
私の仕事「ここが苦労した・・・」というエピソードを教えてください
物量が増えていかに効率よく作業をするか、常に考えながら作業をしています。
そのため、各チーム・委託先との連携を迅速に行なえるように気配りをしています。
これからジグザグで叶えたい夢や目標はありますか?
物流拠点をさらに増やしていき、倉庫管理のマネージメントもさらに磨きをかけていきたいです。
また、世界中の人たちが「日本で販売されている商品を購入するならWorldShoppingだね!」と言ってもらえる環境を作っていきたいです!
株式会社ジグザグでは一緒に働く仲間を募集しています。
(*2023年2月掲載MEMBERインタビュー記事)