![スクリーンショット_2019-05-25_22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13439178/rectangle_large_type_2_796577482ea1f5f70ff5ad6b4cdd54a7.png?width=1200)
リゼロ 有利区間の引き継ぎの仕組み モード、内部状態別のカードレアリティ出現率
(1)有利区間引き継ぎパターンから有利区間の仕組みを考察
リゼロと言えば、有利区間です。AT後の有利区間引き継ぎが狙えるのは周知の事実ですが、白鯨負け後の有利区間の引き継ぎについてはっきり分かっている人はほぼいないと思います。
白鯨負け後の有利区間引き継ぎのサンプルを大量に取ると、見えてくるものがあり、モード移行の仕組み等もだいたい分かってきました。
白鯨負け後でも狙えるパターンがありますので、紹介します。
(2)モード別、内部状態別の体操後のカード出現率と温泉、膝枕後のカード出現率
カードの出現率を統計していくと、モード別に出現率が違うのはもちろんですが、内部状態別(勝利時に低性能ラッシュが出る状態かどうか)で差が出ましたので、実戦値ですが、出現率をまとめておきました。
また、温泉、膝枕後のレアリティカード出現率と体操後のレアリティカード出現率を比較すると、これも顕著な差が出ました。(一緒に考えてはダメそう)
ここから先は
4,745字
/
7画像
パチスロ ジゴク耳 有料マガジン vol.01
4,980円
リゼロ、スーパードラゴン、バジリスク絆の3機種についてネット上には載っていない情報をまとめたものです。 大量の実戦データと独自計算によって…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?