群雄割拠過ぎる遊戯王環境にお嬢様が叩き出した"答え" サラマングレイト、転生炎獣
あまりにも環境デッキの種類が多い10月環境、色々なデッキを使い、ついにしっくりくるデッキを見つけたので記事を書きますわ!
サラマングレイト!(転生炎獣)
これが私の答えですわ!
サラマンの強み
・一撃必殺の高速環境じゃなく、カード一枚一枚で殴り合う泥臭い低速環境だったので、リソースが途切れ辛い点が生きる
・汎用枠が多く、対策カードの採用や、サイドチェンジがしやすい点
・アクセスコードにコードトーカーほどではないにしろ簡単にアクセスできる点
・ヒートソウルが使える点
・バージェストマディノミクススの手札コストが痛手になりにくいからディノミクススが強い
〜辺りがサラマンの強みだと考えてますわ!
特にディノミクススがどのデッキに対しても強いので、しっかり3積できるところが推しポイント!
構築
メインデッキ
バージェストマディノミクスス3枚
このデッキのキーカードですわ!
もともと理論サンドラと言うエルドリッチ を意識しディノミクススを3積みした構築から理論だけを貰いましたの。
先手後手で引いても腐りにくく、肌感覚ですがサラマンはサンドラよりも手札コストがキツくなりにくい点を評価してますわ!
パンクラメイン2枚
コイツ出すとトランスコードの蘇生使えなくなってアクセス出しにくいってデメリットはあるにしろ、それでもお釣りが来るぐらい強いのでメイン2枚。
とにかく強いですわ!
ゴードン(強欲で貪欲な壺)2枚
ガゼルが飛ぶと昔のサラマンは大分キツかったけれど、今のサラマンは攻め手が何パターンかあるのでガゼルが飛んだら『プランBに変更!』ができるので採用。
サイチェンでは1枚減らす事もありますわ!
まぁ正直サイチェンは好みによると思いますの。
jジャガー3枚
今までのサラマンに無い点ですわね!
コイツ1枚でヒートソウルやらアクセスコードやらになるので3枚いれましたの!
また以前はjジャガーに墓穴貰ってリソース回復せず負けなんて事もありましたが、3枚になる事でその辺の脇が締められた様に感じますわ。
神の通告の不採用、墓穴、月の書2枚づつの採用
ヒートソウルの存在により罠ビート的な回し方を考えましたが、神の通告は今流行りのエルドリッチ に対して弱いのでその枠を墓穴にしましたわ!
エルドリッチに対する墓穴は、先行展開した後の相手エルドリッチターンにエルドリッチの①効果に打てると白きなどのエルドリクシルで墓穴回避をされにくくて強いですわ!
月の書はサンダー以外の展開妨害と、黄金カードにチェーンしてエルドリッチを裏にすることで黄金の追加効果を不発にできる点を評価しましたわ!使ってない赤リクシルあったらダメですけど……
ま、まぁどの対面でも腐ることが無いので強いですわ!
サイドデッキ
しょっちゅう変わるから大して参考になりませんが一応書きますわ。
ライトニングストーム2枚
エルドリッチ メタに拮抗勝負の方がいいみたいな意見も分かりますが、それだとスキドレとか残されて展開できないのでライストの方を選びましたの。
召喚ドラグマ相手に縦置きされるメルカバー食いに行けるのもえらいですわ!
拮抗勝負 2枚
速攻矛盾!エルドリッチ のシェアは体感でめちゃくちゃ多いからいくらメタ積んでも足らねーですわ!
獣王アルファ2枚
精神操作と迷いましたがパクった相手モンスターを上手く使えるリンク2がいなかったのでアルファ採用ですわ!
これでコードトーカー相手も若干強い!
うさぎ2枚
展開系や効果無効よりもカード破壊の方が痛手になるデッキを広くカバーできる点を評価
オルター、エルドリッチ 、コードトーカー、アダマシア、電脳界辺りに刺さる…筈ですの…
正直今期は展開系に当たることが少ないのであんまり体感が分からないですわ……
プレイング
意識する事
・ガゼルがあれば出来るだけ酷使させたい
・ガゼル無くてもアクセス出せるので、状況を見て積極的にゴードンを使っていく
・勝ちパターンが2回攻撃アクセスなのでライフより盤面を取る
・手札コストを要求するカードが多いから手札をしっかり管理する
ニビルケヤ編
メイン戦はケヤしませんわ!メインから入ってるなんて事は滅多に無いですからね!
Gを打たれてもライフを取り切れるかつフルルドリスや叢雲などの攻撃防御が無いデッキ相手なら無視して展開しますの!
現環境のデッキはメインの誘発が少なくてGうらら、多少無限泡ぐらいで、うららは展開に刺される部分が無いので引かれる誘発が怖くないんですわ!
2〜3戦目、先行
手札次第ですが先行ヒートソウルならノーケヤ、
ガゼルとか使う時は手札に蘇生効果のあるハートがあればノーケヤ、無い場合でも次のターンが来た時にアクセスまで行けるガード(ジャガーなど)があればリソースを増やす事を意識しつつノーケヤですわ!
2〜3戦目、後攻
後手ならまずは相手の展開を捲れるかどうかを確認、動くかどうか……
動くならまず最高でも4回以内の召喚特殊召喚でバトルフェイズに入りますわ!(この時、パンクラなどでいつもより+1回ぐらい召喚が増えてるのに注意!)
ダメージがかさまなくても相手のエクレシアを倒したりしてフルルドリスをケヤした方が勝利に近ずく事を心に留めるのが大事でしてよ!
2ターン目以降
ヒートソウルやサンライトウルフが残ってターンが回ってくれば高確率でニビルケヤして4300.2回攻撃アクセス出せますわ!
jジャガー+召喚権で☆3以上の適当なサイバース=アップデートジャマー
サンライトウルフorヒートソウル+アップデートジャマー=アクセス
これで4回で2回攻撃アクセスが出せますわ!
(この時ウルフやヒートソウルの効果を使い忘れるとちょっともったいないですわ……)
Gケヤ編
手札にjジャガー+ガゼル(もしくわガゼルサーチできるカード)
の時はjジャガーの蘇生効果までガゼルを待って、そこにGが打たれるかどうかでガゼルの使用を考える事ができますわ!
手札次第でその展開をするのが損なのか得なのかを判断し、時にはケヤしないで突っ切る判断も出来るとサラマンマスターに近づけるかもしれませんわ……
サラマングレイトハート編
こいつ引ければ大体の無茶が出来ますわ!
対 召喚ドラグマ編
手札のフルルドリスをよくよく警戒しますわ!
エクレシアが居て相手手札1枚以上あれば出来るだけガゼルを使う前に一旦バトルでエクレシアを破壊しますわ!
ガゼルを使う前、そこまででいかに危険なカードをケヤするか、それがこのデッキの肝でしてよ……
ここで一句
ガゼル前
一旦止まって
深呼吸
ですわ!
対 サンダードラゴン編
うららを引け!!!!!!!
そんでサンライトウルフで無限に擦れ!!!
先行を取れ!!!!!
対 エルドリッチ編
サンライトウルフ、ロアーみたいな盤面で、相手のエルドリッチはエルドリッチ①でサンライトかロアーを除去ししようとします。その時に墓穴が打てると強いですわ!
いかに墓穴を強く打つか!そこが大事!
特に墓穴にチェーンでエルドリクシルの蘇生で逃げられると凄くもったいないですの、要注意ですわ!
それとバージェストマディノミクススを後手で握っている時、相手の手札にエルドリッチ が無い(もしくは手札が少なくてエルドリッチ の①を相手が打たなそう)な時はディノをセットでターンを渡してその後のターンで展開、打ってくる黄金をディノで躱す、みたいな事も出来ますわ!
ディノミ最強!ディノミ最強!
結論
このデッキはディノミを強く使える、強く使うデッキですわ!
ディノミ最強!ディノミ最強!を字で行く2020年の新たなるサラマングレイト!
食らうぜ最強!残すぜ爪痕!うおおおおおおおおおディノミ最強!ディノミ最強!ですわ!