見出し画像

Vol.4  フォトプレ1

フォトプレゼンテーション略してフォトプレ(造語です)

noteを始めようと思った理由の一つに写真や撮影時の心境や思い出を書き留めておけそうなイメージが湧いたことがあります。
自分のお気に入りの写真を掲載するだけならXやインスタで十分かと思いますが、展示会に出展したり、展示作品を観に行ったりするうちに写真について想いを聞いたり話すことが楽しくもあり勉強になることも多く、こういった経験を積むことで写真レベルの向上をより早めていけるのではないかと思っています。
ここでは自分自身の成長記録も含めて、現状の写真や撮影時に感じたことをプレゼンして今後お伝えしていきたいと思っています。

First フォトプレ

いつからこのフォトプレを始めようかと考えていましたが、普段私がお世話になっているモデルさんと思いましたが、第1回目の企画なので私も始めて撮影させていただくモデルさんを紹介しようと思います。

mer撮影会 wakaさん

先日初めて撮影をご一緒させていただいたのがwakaさんでした。
mer撮影会にこの2年間ほど頻繁に通っている私ですが、予約が開始されてもすぐに枠が埋まってしまうモデルさんで、気にはしているもなかなか予約のタイミングが合わずやっと予約できたと撮影を楽しみにしておりました。

当日はlilalily企画で衣装も華やかでした

想像通りのモデル様

私がwakaさんの存在を知ったのは2023年のmer展の時でした、展示期間中の企画でwakaさんが来展者の前でお話をする時間があったのですが、その時の立ち振る舞いがとても堂々としていてカッコよさを感じたのが第一印象でした。

青のドレス衣装がとてもお似合いでした

私の場合初めてのモデルさんとの撮影だと、どうしても緊張するので会話もぎこちないのですが、wakaさんの方から積極的に私の過去写真の話をしてくれたりしたので一気に緊張もほぐれ気持ちよく撮影に入ることができました。
経験も豊富だと感じましたし、何よりもこちらの撮影意図を自然と感じ取ってくれる振る舞いが素敵なモデルさんでした。

撮りたい雰囲気をすぐに感じ取ってくれた1枚

人気のモデルさんに感じる共通点

それはコミュニケーション能力が高いこと。人と人とで作品を作り上げるポートレートの世界ではこの能力がモデル・カメラマンともに必要な要素だと私の中で確信めいて来ております。今回のwakaさんもカメラマン側の撮影の想いに応えてくれる発言や行動がとても素敵な方でしたし、mer撮影会のモデルさん全般にこういった印象を感じるので、私が頻繁にmer撮影会に参加させてもらっている理由の一つです。

この日たぶん一番時間をかけて撮影した1枚

最後に

最後までnote見ていただきありがとうございました。
こんな感じで撮影時の写真や感想をこれからも綴っていきたいと思います。
それでは、また!

いいなと思ったら応援しよう!