マガジンのカバー画像

雑談エッセイ

54
雑談エッセイ
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

长篇大论ーー長ったらしい駄文の読み書きは、AI時代の乙な嗜みとなるか

(1253字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【长篇大论】ピンイン:cháng piān dà lùn 意味:内容がダラダラとくどい、長い文章のこと。 『長ったらしい駄文の読み書きは、AI時代の乙な嗜みとなるか』 「『ググる』も時代遅れになりつつある」と、某新聞紙で読んだ。    時代の流れが速くなったのか、私が年を取ったのか。  ついこの前流行り始めたワードのように思えたが、なるほど、これももう古い言葉となりつつあるのだと知った。    

日新月异ーーモンブランと技術の進歩と文明の発展

(1001字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【日新月异】ピンイン:rì xīn yuè yì 意味:発展が速く、どんどん新しい物事が生まれてくる様。 『モンブランと技術の進歩と文明の発展』 カフェで季節限定の特製モンブランが出ていたので、一つ注文した。      山のように重ね塗りした栗ペースト。  てっぺんには小さな栗の実が、ちょこんと一つ。    可愛らしいフォルムをフォークでサクッと崩すと、中から茶色い栗のクリームと真っ白な生クリーム