【 21LIVE 】まとめ
〈 21LIVE とは? 〉
2021年7月に開始されたばかりの最新ライブ配信サービスで、株式会社エムアンドティーティーが運営しています。いつでもどこでもライブ配信を始めることが可能で、一般のユーザー同士のコミュニケーションを1番に考えて作られたライブ配信サービスとなっています。また、難しい手続きがないため、登録してすぐにライブ配信に参加することできるといった特徴があります。
< 視聴方法 >
〈 ギフトについて 〉
〈 配信方法 〉
( スマホ )
① スマホにて、ブラウザ起動し、〖 http://21.live 〗へ アクセス後、[ ログイン ]すると 【 21LIVE 】トップページになります。( ※ Apple iPhone は、Safari ブラウザ しか、使えません!)
② ブラウザ下部に表示される[ 配信(+)]をタップして、[ ライブ配信 ]をタップします。
③ 『 配信カテゴリ 』を選択して、【 21LIVE 】より、配信開始してマイクを許可後、カメラを許可したら、[ 公開する ]をクリックで動画配信されます。( ※ 『 配信カテゴリ 』は、[ ラジオ配信 ]でも動画配信されるため、顔を出したくないか方は、カメラを塞いだり隠したりされると良いと思います。)
( PC )
① PCへ 『 Firefox ブラウザ』・『 OBS スタジオ 』、インストールします。
② ゲームなどのアプリを使って配信したい方は、事前にインストールしておきしょう。
③ 動画配信などをしたい方は、PCへカメラが接続されて撮影可能状態にしておきます。
④ Firefox ブラウザ の 🈪 を クリックしてメニューを表示します。そちらより、『 アドオン 』をクリックします。
⑤ アドオンマネージャー で、[ 拡張機能を探す ] に『 mobile 』と入力して検索すると、『 Mobile Viewer Switcher 』が出てきます。
⑥ 『 Mobile Viewer Switcher 』を[ Firfox へ 追加 ]をクリックしてダウンロード後、インストールすると スマホ の形になっている アイコンが表示されます。
⑦ 『 Mobile Viewer Switcher 』のアイコンをクリックして、白色から黄色に変更します。
⑧ 〖 http://21.live 〗へ アクセス後、[ ログイン ]すると 【 21LIVE 】トップページになります。
⑨ 【 21LIVE 】は、そのままにしておき、『 OBS スタジオ 』を開いて [ シーンコレクション ] を新規作成します。
⑩ [ ソース ]の + をクリックするとメニューが表示されるので、動画配信したい方は[ 映像キャプチャデバイス]を(⑪へ)、ゲームなどのアプリを使って配信したい方は、[ ゲームキャプチャ]を選択してください(⑬へ)。
⑪[ 映像キャプチャデバイス]を右クリックして接続されているカメラを選択して、[OK]クリックするとカメラ映像が表示されます。
⑫【 21LIVE 】より、配信開始してマイクを許可後、カメラを許可する際に[ OBS Virtual Camera ]を選択したら、『 OBS スタジオ 』の[ 仮想カメラ開始 ]をクリックし、【 21LIVE 】に表示された[ 公開する ]をクリックで動画配信されます。
⑬ [ ゲームキャプチャ]を使うことにより、ゲーム配信可能になります。[モード]で「特定のウィンドウをキャプチャ」を選択、[ウィンドウ]で ゲームを選択します。( ※ ゲームなどのアプリは、『 OBS スタジオ 』を開く前に開いておいて下さい。)
⑭ [OK]をクリックすると、『 OBS スタジオ 』にゲーム画面が表示されます。
⑮【 21LIVE 】より、配信開始してマイクを許可後、カメラを許可する際に[ OBS Virtual Camera ]を選択したら、『 OBS スタジオ 』の[ 仮想カメラ開始 ]をクリックし、【 21LIVE 】に表示された[ 公開する ]をクリックで動画配信されます。