第13回ミジュマルカップ】僕とはじと、時々スケゴン。

はじめに

お疲れ様です。
ミジュマルカップに参加した感想を書きます。
また、はじさんから依頼が来たので、はじさんの代わりに書きます。


挨拶

私、ずごっく(@zgok_cardwosuru)と申します。
で、はじさん(@hajiH4047426m)の何なの?とお思いの皆さん。
前の書いたやつを見てください。
要するに、T.M.Revolutionで言うと、私がプロデューサーです。(はじさんが何かはご想像にお任せします。)
アイマス方式ですね。(デレマスなら小日向美穂が好きです。)

なかよしポフィンで集まらない。

チーム名です。
3回ぐらい前に一度、同じチームで出場させていただきました。
前回成績は2-3(内両負け1回)で、悔しい思いをしたので、今度は勝ち越したいね。
なんて言ってたら、はじさんから出ませんか?のお誘いでした。
言い出しっぺのはじさんは、エントリーを人に押し付ける酷い人間なので、今回もリーダーはスケゴンさん(@yoda0143)です。
はじさんには、しっかり叱っておきました。
本当はキャンセル待ちだったのですが、枠の拡大により、出れることになりました。やったね。

スケゴン氏との運命的な出会い♡

スケゴン氏のことは、お気に入りなのでちゃんと書きます。
スケゴンさんとは、前回出たミジュマルカップの時に、はじさんに紹介されました。
仕事の忙しい方なので、予定を合わせるのが難しかったりするのですが、私とは同い年なので、気が合ったりします。(多分、片思いです。)
ただ前回と違うのは、スケゴン氏は最近、人生のゴールを迎えたので、ヨメゴンという存在がいます。おめでとうスケゴン。
多忙な新婚生活の中、一緒にポケカで遊んでくれる、とってもいい人です。(あんまり遊んでくれないので、ずごっくは寂しいです。ヨメゴンにも会いたいです。)

当日の我ら

デッキはリザードンexで統一。今回はスリーブも「スクランブルバトル」で統一。
これが今回の決まりで、じゃあどうしようということになります。

・リーダー スケゴン
スクランブルバトル静岡で勝ち越してきた、アンフェア型のボムリザ。

・2番手 はじ
いつものはじリザ(プライム型のボムリザ)

・3番手 ずごっく
スクランブルバトル静岡出場前日のスケゴン氏との調整中。深夜2時に盛り上がった「DXボムボムリザ」。(この内容については別で報告書を書きます。)

これで行くことになりました。
個人目標は1勝です。チーム目標は全勝です。なので、二人には合わせて1敗しか許されないはずでした。

大会開始

私が忙しくて、現地集合にしてしまいました。運営の方々すいません。
試合の内容とかは、あまり覚えていないので、サクッと書きます。

1戦目、うしこさんのいるチーム(カビゴンなんとか)

はじさんがうんこ不戦するところでしたが、ギリ間に合って0回戦突破。何とか試合開始。
みんな負けました。
はじさんが嬉しそうに、うしこさんのサインをもらってました。たん君のプレマ、羨ましそうに見てたもんね。よかったね。

2回戦、もりぷ氏のいるチーム(高校の同級生チーム)

ほぼいつものプレイズでした。(私はあまりプレイズにはいきません。)
なかよしすぎてちょっと注意されました。すいません。
チームと個人で勝てました。

3回戦、からあげさんのいるチーム

私自身は初対面の人との対戦でした。知らない人と遊べるのは、醍醐味だよなーとか思いながら、楽しんでいたら、制限時間が近づいてきちゃって、めっちゃ時間気にしてしまいました。絶対感じ悪かったです。反省してます。
チームと個人で勝てました。

4回戦、顔は見たことあるけど名前わからない人たちのチーム

全員普通に負けました。個人的にはサイド落ちで投了でした。
でも、ボムびっくりされたので本望です。

5回戦、ぐれくんさんのいるチーム

ぐれくんさんと当たって、普通に負けました。今のデッキでは、サナに勝てないことがわかりました。
当日全勝のぐれくんさんすごかったです。
大将の人の財布は見つかったのか、心配です。

チームも個人も2-3でした。

個人成績は目標達成したので、良かったです。
スケゴンさんの魂が抜けていましたので、バーミアンで蘇生しました。(理由は察してください。)

最後に

ミジュマルカップ、今回もとても楽しかったです。
運営の方々、ありがとうございました。
そして、はじさんがギャルをお持ち帰りしてました。悔しかったです。

ゴキブリポーカーの部、開始‼

終わった後、ご飯を食べに行き、カードBOXさんに戻ってきたら、サイドイベントに出ていた、たん君としげおさんに遭遇。
天照CSに続き、持参のゴキブリポーカーの部が始まります。

これがゴキブリポーカーです。

我々の中で今ムーブメントが起こっております。なんで、私いつも持参しております。今回も人のゴキブリを当てにして、中学生を遊びに誘ったはじさんにあきれながら、ゲームが始まればこっちのもんです。途中、チカさんを誘ったり、のえさんにフラれたり、色々ありましたが、結果は5-0。優勝です。あざしたっ。
というか、このゲーム負けを決めるゲームですので、はじさんのほぼタコ負けです。
ポケカをした後に、負けを決めるパーティーゲームを話しながらするのがちょうどよくて、すごく盛り上がれるんですよ。
僕とゴキブリポーカーをして、友達になってよ!

現在、エネルギーポーカー鋭意制作中。

ゴキブリポーカーをエネルギーでやれるよねって話で、作成中です。
少しルールにアレンジ加えようと思って、考え中って感じです。

本編

こちらが本編です。
皆様に私の押しを紹介します。
「チカ神」です。この数か月で、勝手にチカ過激派になりました。
経典(チカさんのブログ)の感想をここに書きます。

まずこれを見ている皆様なら、キャバ蔵は読んだと思います。

今回は、やめた蔵を紹介させて頂きます。

この話のテーマは愛です。人は何を大切にして生きていくのか。そういった事が書かれております。
皆様の大切な事は何ですか?
日々の生活の中で、本当に大切なものを忘れてはいませんか?
蔑ろにしてはいませんか?
のえは好きですか?
私はチカが好きです。

悪乗りが過ぎました。

ホントにいい話です。あったかい気持ちになれる、良い読み物だと思いました。結婚したいなぁって思いました。私も自分ののえさんを探さないといけませんね。
私もこういうの書いた方が良いのかもしれないです。

謝罪

チカさん、ごめんなさい。許してください。
本当に心に刺さった内容でした。



いいなと思ったら応援しよう!