【ラッピーサイドカー】についてのおかしな解説(pso2ngs)
前書き
本記事内のスクリーンショットの権利は、株式会社セガ様、またはそのライセンサー様に帰属します。
概要
本記事は【ラッピーサイドカー】の構築記事となります。
「ラッピー」が側車に搭乗している見た目のサイドカーです。
なお、ミニスーツ系であれば何でもいけると思います。(ラッピー以外未確認)
完成イメージ
こんな感じです。
レシピ
大前提として、ミニスーツ系のウェアを使用してください。
本レシピはあくまでも一例となります。
代替可能なアクセはいくつかあると思いますので、お手持ちのアクセをご確認の上キャラクリに挑戦してみてください。
また、本レシピはキャラの身長や体型により調整が必要な場合があります。
適宜調整してください。
全体構成
ヴィオラキャスク
ネイキッドフロント
M.A.R.S.モジュール/B
レドーム・ユニット
(ネイキッドフロントでも代用可能と思われる)
各アクセについて
ヴィオラキャスク
初期アクセです。
これ1つで側車を再現しています。
普段の使用機会はあまりないですが、今回は上手くハマるアクセであったため採用しています。
なお、【ラッピーカー】という構築を参考にしました。
ネイキッドフロント
「ダッシュ:ホイール」非採用の【バイク】アーキタイプを構築する上で、コアになる事が多いアクセです。
普通に車輪とバイクの顔を作ろうとすると6コストかかったりしますが、これを使えば4コストで抑えられ、構築の幅を広げることができます。
あると便利ではあるのですが、【バイク】以外での使用用途があまりなく、更に流通量が少ない点がネックです。
M.A.R.S.モジュール/B
配布アクセです。
コストが高いのが難点ですが、可動範囲の広さ、形状の使いやすさから個人的には評価の高いアクセです。
今回はこれ1つでバイクの車体を構成しており、大幅なコスト削減と見栄えの両立を実現しています。
レドーム・ユニット
後輪として使用しています。
ネイキッドフロントでもいいですが、単純にコストを抑えるためと、ネイキッドフロントだとミラーやハンドルのはみ出しがあり、見栄えの都合からこちらを採用しています。
本アクセはご存知の通り、車輪、テーブル、レーダー、盾、メカ帽子のツバなど、幅広い使い方ができ汎用性が非常に高いアクセです。
移動範囲も広く、更にそこまで高価ではないこともあって、評価を上げています。
このことから、ぜくせろ内コス環境において、「サイバネティックハンド」に並ぶトップメタになっています。
実際、【クラウチングスタート机】、【クラウチングスタートバイク】、【サイバー魔女】など、幅広い採用実績があります。
モーションについて
今回採用したモーションは下記画像の通りです。
ダッシュは「フロートスケート」を採用することで、ダッシュ行動中もバイク本体が変な方向を向かず、サイドカーが直進しているように見えます。
グライドの「ラッピー」は、ラッピーが頑張ってバイクを運んでいるようにも見えて可愛いです。
ここはお好みの部分になりますので、適宜変更や調整をしてみてください。
この構築の強み
本構築で特に強い点は、以下の通りと感じています。
①干渉せずにバイク騎乗奇襲ができる
②コストが余っている
この構築は、バイク本体が全てアクセで出来ていることもあり、他の方にぶつかって干渉することなく、勝手にバイクに騎乗させること(バイク騎乗奇襲)ができます。
また、コストが4余っているため、この分でバイクに猫を乗せるなどの拡張が可能なのも強いです。
他にも、バイクの車高が他キャラの平均身長ともマッチしており、SS映えしやすいという点も強みの1つと感じています。
後書き
いかがだったでしょうか?
この記事で【ラッピーサイドカー】の構築方法や、その強みを理解できたかと思います。
是非ご自身のアクセで再現をして、活用してみてください!
皆様のSSライフの一助になれば幸いです。
それでは!
◆筆者紹介◆
ぜくせろ(@iizexroii)
※ぷその垢はぶらいとだすと(@Belobogdastbox)
ぷそは旧国のoβから始めたが、レベルキャップ解放の謎の素子集めと、必滅アプデでやる気が消滅し、一度引退。
その後東京実装辺りで復帰したが、ベガス実装前に別ゲーに移行してまた引退。
2023年の7月に友人がぷそを始めたのをきっかけに復帰。
現在のメイン武器はライフルとカタナ。
好きな動物はカピバラ。