見出し画像

金色のガッシュ!!2が連載されるというお話

皆様おはこんばんちは。
今回は、私がリアタイで連載を読んでいた雷句誠先生の金色のガッシュ!!の続編とされる2が、3月中旬より各電子書籍店で配信されることが発表されました!
無印は、単行本と完全版、両方所有しており、連載当時はカードゲームも所有していました。

当時から内容が友情とは何なのか、優しさとは何なのか等、色々と考えさせられる事も有りつつ、笑いもあるほっこりした感じもあり、時には涙なしには・・・という私の中の殿堂入り作品です。

序盤のせいぎのみかた作戦では、主人公の清麿とガッシュの絆が生まれる瞬間でも有り、且ついじめはダメだな、妬みはかっこ悪いなと思わせるような感じで、とてつもなくガッシュちゃんが頼もしくかっこいいと思う瞬間でもありました。
ガッシュちゃんの「周りの目が変わったんだ、お前のように人を傷付けたりしたのか」という辺りは、今読んでも涙腺がユルユルのユルで心に刺さりまくるシーンでした。
このシーンを初めて読んだ時は、私自身とても勇気を貰ったシーンでも有りましたし、大事に思ってくれる友達や恋人は、本当に自分も同様に大事にしないとなと思わせてくれる場面でした。
ティオが登場した時の話もとても良かったですし、とても感動的なシーンが多く、当時の私の夢は優しくてダメなものはダメだとはっきり言える大人になることになっていました。
その後のファウード編やクリア編も、かなり内容が濃く、名言や名シーンがあり、読んだことのない人は1度は全話見て欲しい!と思う位、私にとって人格形成された漫画になっています。

金色のガッシュ!!だけではなく、他の漫画やアニメ、ゲームから学ぶことは多く、昔と比べて偏見も少なくなってきては居ますが、こういったサブカルチャーには学ぶものが多くて、一概に「オタクなもの」とひと括りにしてしまうのは、いかがなものか?と思ってしまいます。
今年の楽しみが、また一つ増えたので、これからがすごく楽しみな今日この頃です。


いいなと思ったら応援しよう!