![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32814109/rectangle_large_type_2_3d0be315749bff30ad6e69a4b44c24c8.jpeg?width=1200)
やまない雨はない。。
今日は自分が営業をやり始めた時の失敗談とそこからどうやって売れるようになったかを書いていきたいと思います。
『やまない雨は無い』
『そんなん当たり前だよ』
って声が来そうですが、
10年前の話ですが、私はコタ株式会社という、美容室にシャンプーやトリートメント、カラー材を販売するメーカー営業をしてました。
最初は順調で、1年目は担当も無く、勢いだけで数件は新規契約をとれており、かなりイケイケでした。
ところが、2年目になると担当件数も増えて、
新規も取れない、売上も上がらない事態に陥りました。
売れない日々が続くと心の中が『どよーんとした雨』の様な気分にその時はなっていました。
何故急に売上も新規も止まったのか?
それは、1年目のイケイケで売れちゃったから、単純に調子に乗っていて自分本位の営業ばかりしていたからなんです。
その時の自分は
『小さな約束を守らない』
『嘘をつく』
『分からないことや出来ない事をはぐらかす』
『他社の批判をする』
『お願いばかりする』
今思えば、そんな人から買いたいと思わないですよね。
売上が上がらないのも、新規が取れないのも
『信頼、信用』の貯金を使う事ばかりで、
信頼貯金を貯めて行こうとしてなかったからなんです。
当時の私は、『自分は出来る』と思い込んでしまい、全て分かった気でいましたし、ほんと『素直さも無い』ダメダメな人間でした。
そんなダメダメな私が変われるきっかけになったのが、友人から薦められた『営業の魔法』という本でした。
その本でもダメダメ営業が売れるようになっていく心と行動の変化を描写されている本です。
その一説の中で
『営業は売らない、お客様の問題や課題を共有して、一緒になってそれを解決する方法を模索し、一緒になって解決していく=解決提案』
今思えば当たり前のことを言っているのですが
『当たり前のことを素直に継続して実行する』
これを徹底しました。
例えば
『小さな約束を必ず守る。』
『嘘をつかない。』
『わからないこと、出来ないことははっきり伝える。』
『他人や他社の批判をしない。』
『現状の抱えてる問題と将来の願望を結びつけて、問題を解決し、願望に近づける『提案』をする。』
『相手のメリットにならないのであればこちらからお断りする』
その時にやっていた事はこんなことですが、
『思考が変われば行動が変わる』
とはよく言ったもので、
自分の思考が変わり行動が変化すると結果もみるみる変わってきました。
やっぱりダメな時こそ冷静に自分の問題点をしっかり把握して、具体的に改善する。
もし今、コロナで営業が大変。
コロナのせいでうまくいかない。
と思っている方も多いと思います。
でも、嘆いても何も変わらないし、変えられるのは自分と未来だけなんです。
ダメダメだったからこそ気づいた事です。
自分が変われば必ず結果も変わります。
ダメで元々精神でやってみましょう!