信頼関係
こういう風に勝手に記事をお借りしていいのかわかんないけど、そういう機能があったのでお借りします。
親のポジションについて悩んだりした。うちの両親はよこならびでいてくれた。
そのおかげか、私は自己肯定感が高い。
なので子どもとの関係もフラットでいるし、子どものことほぼ全面的に信頼してる。
一方の旦那は疑うし、干渉するし、押し付けるし、見守る事ができず口を出していくスタイル。
かなり夫婦で乖離してるのよくないかもだけどどうしても歩みよれない。
信頼関係ってすぐに作れないし壊れるのもあっという間。
思春期との信頼関係なんて細かくて儚くて薄くて本当のところどのくらい作られてるんだろう?わからない。
本音を話してくれるのは信頼されてるから。
まず信頼してる相手に全部話すか?っていったら話さない。
ただ、信頼してるひとには話してくれる「可能性」があがる。
「何でも相談してね!」
って言うのは簡単なんだけれど、それまでにどのくらい信頼関係が積み上がってきてるのか?崩れて全て倒れたドミノみたいになってるのか?が見えないんだよね難しい。