note初めてよかったこと。

目標を達成することってとても大変。

私は思考はふんわりしていながらもそのなかでのすきときらいははっきりしてます。
意外とこだわりのある性格です。

そのすきを集めて何か目標を作って達成するためには、目標達成するための環境に身を置くのが大切だそうです。


本当の意味で「最適な方法」とは、自分の内なる決意や意志の強さに頼ることではない。目標の外周を防御システムで固めてしまう方法、つまり「目標を確実に達成できる環境」を自分で作り上げるのがベストだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/321268

人間は、2種類の環境を必要としながら進化してきた。「強力なストレス」と「完全なリカバリー」だ。つまり、オンとオフは完全に分ける必要があり、なおかつオンのときは極端なくらい休む間もなく集中し続け、オフではリカバリーに徹する――つまり、それぞれに100%の状態で臨む必要がある。

https://toyokeizai.net/articles/-/321268

私は専業主婦なので旦那からはなーんもしてない人って思われてると思います。笑
それはそれで周りを油断させることのできる武器かなって思ってます。(なにそれ)

「あのひと、めちゃくちゃ気合い入ってる!」そんな風に全く見えないところが悪いところでもあり良いところでもあるなって思います。(突然)

やることはやる!
やらないことはやんない!
このおかげで自分で良いバランスを保てて感情的になってしまうこことが無いのかな?って思います!
たとえ息子が勉強しないで深夜12時から3時まで私とYouTube見ながら話しまくっても穏やかにいられます。笑

目標を達成する環境。
私はnoteを初めて本当によかったなって思います。それまでは時間をつぶすネットでも、罵詈雑言がかかれた掲示板とか、炎上してるTwitterとか、同じものが並ぶインスタグラムなど選ばないでネット徘徊することもありました。本当になんの意味もない時間でした。

noteでは目標をもって、きちんとそれに向かっているひとがたくさんいらしてびっくりしました。大人になってからきちんと目標もって動いているひと。
実生活ではなかなか会えないです。

気持ちの面でこんなにテンション上がることってここ数年なかったです。
そしてそれに影響されて自分も色々してみようってやりたい事がうかんで楽しくなりました。
影響をくださったみなさんいつもいつもありがとうございます。

コメントさせてもらってる方は私が本当にいいなって思う方です。お世辞とかは苦手なのでコメントの通り受け取っていただけるとうれしいです。

先日とある人と私の周りには変わった人が多い。いい意味で仕事変態とか、こだわり強い人が多いって話になりました。
「そういう人を引き寄せるんじゃないですか?」(この人もめちゃくちゃこだわり仕事変態)って言われたんですが、たぶん、そういう人を求めて近づいてるんだと思います。笑


この方も変態の一人だと思います。
こだわりがすごくて、熱心で、ファンサがすごいです。
記事が面白いのはもちろんなのですが、結局のところ人柄がとても良いのだと思います。人柄って文章にめちゃくちゃでますよね。

①つたない写真展
面白いのはもちろんですが、とてもよいスマホで撮影された美しい写真も魅力の一つです。
つっこみ入れるのにそんな綺麗な画像いる???って思うほどのオーバースペックな画像と面白いひとことがいっぺんに味わえる、わらえる美術館みたいなページです

②河本さんと動物の組み合わせは抜群だと思ってます。老若男女に響くかわいい動物と河本さんのつっこみのハーモニー。動物も舞台の一員です。本当にすきなのは昔一緒に暮らされてたシヴァ犬のてつくん。てつくんにジャンピングニーをくらって倒れてる河本少年の画像は必見です。


③ただただ声だして笑った記事。笑

ぜか分かりませんが、キッチンペーパーは漢委奴国王印と同じぐらい貴重な代物と脳に刷り込まれています。

劇的にイラつく瞬間3選

④ただただ声だして笑った記事。笑

寝てた

休日はチャリぎゅう一択

⑤何コレ。優しい

階段をのぼるとき、母が転げ落ちないよう、下から付いていきました。

ジンとウォッカとオカン

繊細で抜群の観察力と記憶力、一人一人のニーズに答えるコメント返し、面白センサーが127985412本立っていてなんでもおもしろく変換できる。時には感動できて、優しさにあふれてて感性が常軌を逸しています。才能ある人ってこういうひとなんだなって。

フットワーク軽くて、河本さんて何人いるんだろう?っていつも思ってます。努力を感じさせない天才だと思います。そして変態。いつも刺激とたのしさを提供してくださってありがとうございます🙇陰ながら応援してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?