[法人様向け]オーダーメイドIT研修の取扱いを開始しました〜 Next.js × Firebase / Amplifyで学ぶ、短期〜中期で成果が出るエンジニア育成プログラム 〜
はじめに
こんにちは。ZetLinkerの金原 隆利と申します。
私たちはこれまで、個人・法人を問わず幅広い方々のエンジニア教育やデジタル支援を行ってまいりました。近年、多くの法人様からいただくのが「社内のエンジニア不足」に関するお悩みです。競争が激しいIT人材市場では優秀なエンジニアの採用が難しく、かといって外部委託ではコスト面が気になる…。そんな中、「社内に在籍している社員のデジタルスキルを底上げし、内製化を進めたい」というご要望がますます高まってきました。
こうした法人様のニーズに応えるべく、ZetLinkerでは「法人様向けオーダーメイドIT研修」の提供を正式に開始いたします。研修の中心技術としては、次世代のWeb開発において特に注目度の高いNext.jsと、クラウドサービスを活用したスピーディーな開発を実現するFirebaseまたはAWS Amplifyを採用。短期〜中期(3ヶ月〜6ヶ月)で確実に成果を出せるエンジニア育成をゴールに、オーダーメイドのカリキュラムを設計いたします。
(ニーズやご希望の技術スタックについては事前面談でお伺いさせていただきます)
この記事では、本研修サービスの概要やメリット、具体的な受講内容、スケジュールイメージなどを詳しくご紹介します。週2回・各1時間程度のペースでも、実務に適した開発スキルが身につきやすい仕組みづくりを意識しています。もし、「自社のDXを加速させたい」「業務の内製化を始めたい」「エンジニア採用コストを抑えたい」とお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ最後までお読みいただき、ご検討いただけますと幸いです。
1. なぜオーダーメイドIT研修が必要なのか
1-1. 企業のDX推進とIT人材不足
ITエンジニアの需要は年々高まる一方で、慢性的な人材不足が社会全体の大きな課題となっています。デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるためには、新規システムの開発や既存業務の自動化が不可欠ですが、頼みの綱であるIT人材は市場競争が激化しており、採用コストが膨大になりがちです。
たとえ運良くエンジニア採用に成功しても、企業風土に馴染むまで時間を要するケースがあります。また、業務プロセスを丸ごと外部ベンダーに委託する方法もありますが、開発費が高騰するだけでなく、ノウハウが社内に蓄積されにくいというデメリットが存在します。
1-2. 社員のリスキリングで内製化を目指す
そこで注目されているのが、「既存社員をリスキリングし、IT人材として育成する」というアプローチです。たとえば、事務職や総務、人事、営業など、ITとはあまり縁のなかった部署の方を対象に、プログラミングやクラウド開発のスキルを体系的に学んでもらうことで、自社内に“プロジェクトを回せる”チームを少しずつ形成していきます。
この方法のメリットは、社内にすでに在籍している社員であるため、企業文化や業務の流れを理解している点です。新しく入ってきたエンジニアにゼロから説明するより、はるかにコミュニケーションがスムーズですし、「本当に必要な機能」や「現場の課題感」をリアルに把握している社員ほど、実践的なシステムを生み出す可能性が高まるのです。
1-3. 法人様のニーズに沿ったカリキュラムのご提示
しかし、企業ごとに抱える課題や進めたいプロジェクトの内容は大きく異なります。たとえば、新規サービスを立ち上げたい企業と、既存のアナログ業務をデジタル化したい企業とでは、研修で優先すべき項目も異なってくるでしょう。
そこで、オーダーメイド型のIT研修では「法人様の具体的なニーズ」に合わせてカリキュラムを柔軟に設計することが可能です。具体的には、以下のようなポイントを踏まえながら、最適なプランをご提示します。
• 研修期間や学習ペースの調整
- 業務と並行しながら学ぶ必要がある場合、1回のセッションを短めに設定し、その分受講期間を延ばすなど柔軟に対応。
• 技術スタックの選定
- 新規プロダクトに最適なフレームワークを選んだり、社内で既に利用しているツールとの連携を視野に入れたりと、必要な技術を的確に組み合わせる。
• プロジェクト型演習のカスタマイズ
- 法人様ごとに「作りたいアプリのイメージ」「改善したい業務フロー」をヒアリングし、模擬開発に落とし込むことで、実務感のあるアウトプットを重視。
• フォローアップと成果物の導入支援
- 研修終了後も、実際のシステム稼働に合わせた追加サポートを提供することで、開発や運用が円滑に進むよう伴走する。
このような形で、企業それぞれの状況に合わせた研修プログラムを提供し、受講後すぐに活用できるノウハウを確実に身につけていただくことが、オーダーメイドIT研修の最大の利点です。社員の方が研修で得た知識をそのまま職場に持ち帰り、実践へつなげることで、“内製化”を加速させ、企業全体のDX推進を力強く支援いたします。
2. ZetLinkerが提供するオーダーメイドIT研修の特徴
2-1. Next.js × Firebase / Amplifyを中心としたモダンな技術選定
当研修では、Next.js(Reactベースのフレームワーク)と、クラウドバックエンドとしてFirebaseまたはAWS Amplifyを使った開発手法をメインに据えています。これには以下のような理由があります。
1. 短期間での開発が可能
• Next.jsは、SSR(サーバーサイドレンダリング)やSSG(静的サイト生成)を簡単に実装でき、Reactの豊富なエコシステムを活用しながらスピーディーにサイト・アプリを構築できます。
• FirebaseやAmplifyを使うと、サーバー構築やインフラ設定の手間が大幅に削減され、認証機能やデータベース管理も手軽に始められます。
2. 学習リソースが豊富
• Next.jsやFirebase、Amplifyはコミュニティが活発で、ドキュメント・チュートリアル・サンプルコードが充実しています。初心者でも体系的に学びやすく、業務内製化への移行がスムーズです。
3. 運用・拡張がしやすい
• MVP(Minimum Viable Product)を素早く立ち上げた後に、必要に応じて機能追加やUI改善を行いやすい設計になっています。中長期的な視点でもコストパフォーマンスが良いフレームワーク&クラウド環境といえます。
2-2. 3ヶ月〜6ヶ月、週2回の無理のない学習ペース
研修期間は3ヶ月〜6ヶ月を基本とし、原則週2回・各1時間のオンライン指導をベースに設計しています。業務と並行しながらスキル習得を目指す方が多いため、短い時間でも要点をしっかり押さえて成長できるよう、カリキュラム自体を“少しずつ理解を深める”方式にしています。
• 座学+実践
1回のセッションで新しい概念や技術を学んだら、簡単な演習や宿題を通じてアウトプット。翌回には前回のフィードバックをしつつ、次のステップへ進む。これを繰り返すことで、“忘れにくく、使える技術”へと定着させていきます。
• 相談・アドバイス
週2回の指導日に限らず、メールやチャットで質問や相談を受け付けることも可能です(ご要望に応じて運用はカスタマイズいたします)。業務中に出てきた疑問や実際の課題なども取り入れながら進めることで、社内の現実問題を解決しつつ成長を促進できます。
2-3. オーダーメイド設計で現場に直結する研修
本研修の最大の特徴は、各法人様の事情や目標に合わせた“オーダーメイド”カリキュラムを組める点です。
• 「顧客管理システムを作りたいので、ログイン管理やCRM(顧客データ蓄積)の仕組みを重点的に学びたい」
• 「在庫管理システムを内製化したいから、運用に必要な技術研修を行いたい」
• 「複雑な社内ワークフローをシステム化したいので、API連携やワークフロー管理の開発を学びたい」
こうした具体的なニーズがある場合は、初回のヒアリングで開発目的やゴールを整理したうえで、最適な学習シラバスを作成いたします。座学と実践のバランスを調整しつつ、最終的に“自社でのシステム開発”が回せるようになる段階を目指します。
3. 研修の流れ・カリキュラム概要
ここでは、3ヶ月コースを例にした大まかな流れをご紹介します。6ヶ月コースの場合は、各ステップをさらに丁寧に深掘りしながら進めます。
1. 導入(1〜2週目)
• 開発環境構築: Node.js、Next.js、Firebase or Amplifyのセットアップ
• JavaScript/TypeScriptの基礎復習: 変数宣言、関数、クラスなどの要点
• Git/GitHubの基本: バージョン管理やチーム開発の前提知識を習得
2. Next.js & React応用(3〜4週目)
• コンポーネント設計: ReactでのUIパターン、ステート管理の概念
• SSR/SSG: Next.js特有の機能を理解し、SEOやパフォーマンスを考慮した構造を学ぶ
• APIルーティング: Next.js内でのAPI設定、クライアントとのデータやり取りを実演
3. クラウド連携(5〜6週目)
• Firebase Authentication or AWS Cognito: ログイン・ログアウトやユーザ管理
• Firestore or DynamoDB: データベースへのCRUD処理(作成、読み込み、更新、削除)
• ホスティング/デプロイ: 公開手順を習得し、実際にアプリをインターネット上で動かしてみる
4. 模擬プロジェクト(7〜12週目)
• 要件定義: 受講者自身で「どんなアプリを作りたいか」を設計
• 実装・テスト: チーム or 個人でコーディングし、エラー対応も含め学習
• レビュー・発表: 成果物をデモし、フィードバックを得る
このように、座学と実践演習が交互に行われ、最終的には「自分たちでアプリを一通り作れるレベル」を目標とします。週2回・各1時間のペースでも、集中して取り組めば最短3ヶ月で基礎から応用までの流れを経験できます。
4. 期待できる効果・メリット
4-1. 現場に直結したスキルアップ
オーダーメイドでカリキュラムを組むため、**「受講したはいいが、実務に活かせない」**といったミスマッチが起きにくいのが特徴です。学んだことを即、自社のプロジェクトに適用したり、現場の課題解決に役立てたりできるよう念入りに設計します。
4-2. 社員のモチベーション向上
未経験からエンジニアリングに挑戦する社員にとって、**「自分の知識や技術が会社の未来を創る」**という感覚は大きなモチベーションになります。これまでIT業務に携わらなかった方にも「やればできるんだ」という手応えが生まれ、結果的に組織全体の士気向上につながるケースが多く見受けられます。
4-3. 採用コストや外注費用の削減
社内に技術者が増えることで、今後の開発・運用コストが大幅に抑えられる可能性があります。もちろん、すべてを内製化する必要はありませんが、コアな部分だけを自社エンジニアが担うことで、知見が蓄積され、素早い意思決定とスピード感あるアップデートが実現しやすくなります。
4-4. 柔軟なスケーラビリティ
Next.js × Firebase/Amplifyの組み合わせは、小規模スタートから大規模拡張まで無理なく対応できるのが強みです。研修後、社内エンジニアが中心となってシステムを進化させていける点も大きなアドバンテージです。
5. こんな法人様におすすめ
1. IT部門が手薄で、業務効率化が進まない
• 事務作業や手動業務が多く、人件費がかさんでいる
• 外注するたびに高額な費用が発生してしまう
2. 新規Webサービスを考えているが、エンジニアを確保できない
• 競争が激しい市場でエンジニアを採用するのが困難
• 社内にノウハウを蓄積して、将来的に自走したい
3. 補助金・助成金を活用してリスキリングを進めたい
• 国や自治体の支援制度を利用し、コストを抑えたい
• 長期的な視点でDX戦略を構築し、人材投資をする計画がある
上記にピンとくる法人様は、週2回・各1時間といった無理のないスケジュールでスタート可能です。「まずは少人数で試してみたい」という場合でも構いません。柔軟に対応させていただきますので、ぜひご相談ください。
6. 導入実績・サポート体制
ZetLinkerでは、これまで20名以上の個別指導や数多くのシステム開発支援を行ってきました。法人向け研修においても、中小企業様やスタートアップ企業様を中心に実績が増えております。導入後に「実際に社内で開発を始めてみたら、分からないところが出てきた」という場合でも、継続サポートプランや相談枠の追加などオプションを準備しています。
• 初期ヒアリング: 既存業務の課題把握、開発目的・ゴールの整理
• 研修準備: スケジュール案作成、必要教材・資料の整備
• 研修実施: 週2回・各1時間(オンライン/対面は要調整)をベースに、講義・演習を進行
• フォローアップ: 研修後も、運用や追加開発で分からないことがあれば気軽にご相談可能
実務に直結させるためには、「研修が終わってからが本当の勝負」という場面も多いでしょう。そこで、ZetLinkerは単なる一方向の講義にとどまらず、伴走型でのサポートを大切にしています。
7. お問い合わせ・ご相談
7-1. お問い合わせ方法
本研修サービスにご興味をお持ちいただけましたら、下記のいずれかの方法でお気軽にお問い合わせください。
• 公式ホームページ https://zetlinker.com/
• jobs@zetlinker.com へのメール送信
ご相談時には、
1. 会社名・ご担当者名
2. 簡単な研修目的(例:Webアプリ開発の内製化、新規プロジェクトでのDX推進など)
3. 希望開始時期・期間(3ヶ月 or 6ヶ月など)
4. ご要望や現状の課題
などをお伝えいただけますと、その後のやり取りがスムーズになります。もちろん、「まだ方向性はざっくりしか決まっていない」という状態でも構いません。弊社スタッフが電話でヒアリングを行い、最適なプランをご提案いたします。
厚生労働省から「人材開発支援助成金」制度等も出ておりますので必要に応じてご確認ください。
7-2. ご相談の流れ
1. ヒアリング・打ち合わせ
メールやオンラインミーティングで現状と課題を整理し、どのような研修内容が望ましいかをすり合わせます。
2. カリキュラム案のご提案
ご要望に合わせて期間・頻度・目標などを設定し、具体的な講義内容や演習内容、スケジュールをお示しします。
3. お見積り・ご契約
研修費用やお支払い方法などを確認し、ご納得いただければご契約へ。
4. 研修開始
指定日に合わせてオンライン会議ツールまたは対面形式でレクチャーを開始。進捗状況を見ながら柔軟に調整を行います。
8. まとめ
ZetLinkerが提供する「Next.js × Firebase / Amplify」を中心としたオーダーメイドIT研修は、3ヶ月〜6ヶ月・週2回(会議時間 - 各1時間)という無理のないペースでも、十分に実務で活かせる力を身につけられる設計となっています。採用難が続くIT業界だからこそ、社内人材のリスキリングを推進し、開発ノウハウを自社に残すことが企業競争力を高める大きなカギとなるはずです。
• 短い期間で「Webアプリを一通り作れる」力が手に入る
• クラウド技術(Firebase or Amplify)の活用でサーバ構築の負担を軽減
• オーダーメイドなので「会社のビジョン・プロダクト」に直結した内容を学べる
• 国や自治体の補助金・助成金を活用し、コストを削減できる可能性も
もし、「業務を内製化したい」「新しいWebサービスを社内で開発したい」「ITスキルをもっと学ばせたい社員がいる」といったお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。ZetLinkerは、皆様のIT化・DX推進を全力でサポートさせていただきます。
お問い合わせ先
Email:
jobs@zetlinker.com
kanehara@zetlinker.com
ご不明点やご要望がありましたら、お気軽にお声がけください。皆様の課題解決に向けて、最適な研修プランをともに作り上げていきたいと思っております。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
ZetLinker チームより