見出し画像

【PRESS】JR向日町駅前(京都府向日市)に、脱炭素関連スタートアップ支援施設「ZET-BASE KYOTO」が2025年春にオープン。2024年12月13日(金)より第1期入居募集を開始。

京都府「ZET-valley構想」-ゼロカーボンものづくりによるゼロカーボンまちづくり-初の拠点

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は京都府から施設活用候補団体の選定を受け、株式会社京都銀行(以下、京都銀行)が向日市内に新設する 3階建て新店舗の3階部分に脱炭素関連スタートアップ向けのインキュベーション施設「ZET-BASE KYOTO」を2025年春に開設。第1期入居募集を2024年12月13日(金)に開始します。


ZET-BASE KYOTOとは
「ゼロカーボンものづくりによるゼロカーボンまちづくり」を推進する「ZET-valley(ZET:ZeroEmission Technology)」の形成に向けて、脱炭素関連スタートアップ企業の集積、オープンイノベーションの推進、ZET-valleyの世界発信及び脱炭素テクノロジーのまちでの実証等の推進を目的として京都府向日市に新たに開設する、コワーキングとシェアオフィスを備えるインキュベーション施設です。ビジネスの伴走支援をするインキュベーションマネージャー、身近な相談役であるコミュニティマネージャーが、起業家等の入居者に寄り添ってサポートします。


施設所在地 :〒617-0002 向日市寺戸町山縄手21番1 京都フィナンシャルグループ MUKOUビル 3階 アクセス : JR向日町駅より徒歩2分、阪急東向日駅より徒歩5分
公式WEB :https://zetbase-kyoto.com/
運 営 :株式会社ツクリエ(京都府から施設活用候補団体に選定)

第一期入居募集 概要

スタートアップ、スタートアップ支援業(VC、コンサル、士業等)等、多岐にわたる脱炭素分野のビジネス領域において、新たな価値を生み出すことに意欲的な個人/企業を募集します。

<対象者>
・脱炭素分野(※)に関連する企業や起業を目指す者及びそれらを支援する者
・地域の企業や研究機関等との協業・連携を希望する者 等

(※)脱炭素分野のビジネス領域とは
気候変動への対応やカーボンニュートラル達成のための技術革新や政策が進んでいる中、さまざまな産業がこの分野に参入しています。主なビジネス領域は、以下のとおりです。


半導体・EV・バッテリー・バイオモノづくり・再生可能エネルギー・カーボンキャプチャー・ストレージ(CCS)・カーボンクレジット・カーボンリムーバル(CO₂除去)・サステナブルファイナンス/フィンテック・循環経済/リサイクル、グリーン建築(サステナブルな建築技術)・農業の脱炭素化・食品ロス・気候変動対策(Climate Tech)・教育/啓発(コンサルティングビジネス)・その他
*テクノロジーの進歩や規制の強化によって今後さらに発展することが予想されます。


■入居のメリット
起業・経営に役立つサービスを提供
・支援専門員による入居者面談・伴走支援
・入居者の資金調達支援。金融機関の紹介、VCとのマッチング支援
・入居者同士、事業会社や支援機関とのビジネスマッチング
・入居者と、地域企業、大学・研究機関等の共創支援
・イノベーション促進イベントの定期開催
・世界発信が気軽に行える配信ブースや配信機材の利用

■募集エリア
ネストエリア<オフィス> ※全7室
創業間もない企業や中小企業の新規事業部等が数人用のスペースと、資金調達を終えた企業や大手企業の新規事業部等が10人前後で作業できるスペースを準備。
・1号室 :4席(10.7㎡)  ×1室  80,000円/1か月
・2-3号室:3席(6.2㎡)   ×2室  50,000円/1か月
・4-5号室:7席(13.7㎡)  ×2室 100,000 円/1か月
・6号室 :9-12席(28.6㎡)×1室 220,000円/1か月
・7号室 :12-14席(32㎡) ×1室 250,000円/1か月
※水道光熱費、Wi-Fi使用料込み ※家具付き(デスク/チェア)
※入居時保証料有り ※共益費別 1人につき 5,000円/ 1か月 ※表示は全て税別

フォレストエリア<コワーキング>
席を固定しないフリーアドレス型ワークスペース
・8,000円/1か月 
※共益費別 2,000円/1か月 ※表示は税別

施設エントランスからフォレストエリアを望む   *建設中のためCGによるイメージです。
フォレストエリアをエントランス付近を望む   *建設中のためCGによるイメージです。
京都銀行3階建て新店舗「京都フィナンシャルグループ MUKOUビル」の3階部分


JR向日町 徒歩2分 阪急東向日 徒歩5分/周辺に大企業の立地です。

■支援メニュー
入居者の相談対応や課題解決に向けた以下支援を提供します。
・経営相談、経営強化支援・・・経営全般の悩み相談、アイディアブラッシュアップ等
・事業計画策定支援・・・事業計画策定アドバイス
・経営改善計画策定支援・・・経営改善計画策定アドバイス
・研究開発支援・・・大学、研究機関の紹介
・資金調達支援・・・金融機関紹介、融資・投資家向けアドバイス等
・マッチング・ネットワーキング・・・協業先・クリエイターの紹介、 共同開発・販路先紹介等
・海外展開支援・・・海外進出アドバイス、海外アライアンス先紹介
・広報支援・・・広報、プレスリリースアドバイス
・日常支援・・・日々のサポート

■入居スケジュール
2025年2月 内装工事着工
2025年春  オープン
2025年5月1日~ 順次入居


■プレイベント参加者・連携企画募集
2025年春のオープンに先駆け、施設の空気感を体感いただけるプレイベントを開催します。

イノベーション 100 Pitch
「スタートアップが地球を救う」をテーマに100名の方に事業紹介をしていただくピッチイベント。
環境クロスギャザリング
地球環境の課題解決に取り組む企業やビジネスパーソンを対象にした、ワークショップや勉強会、交流会を実施。
脱カーボン アクセラレーションプログラム
脱カーボン・環境系のビジネスプランをブラッシュアップするアクセラレーションプログラムを開催。


ツクリエとは
「スタートアップサイドでいこう」
株式会社ツクリエは、事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
https://tsucrea.com/

■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ツクリエ(ZET-BASE KYOTO開設準備室)
〒604-8206 京都府京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル 2階 ㈱ツクリエ内
担 当 :笠島・空中
TEL:075-257-5711 E-mail :info@zetbase-kyoto.com

いいなと思ったら応援しよう!