![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68751246/rectangle_large_type_2_ac8c02e008f3b6f7beed81e6713f0494.png?width=1200)
タイプも性格も悪タイプダイナ【自主大会優勝
ナイトアセットしようと手札減らして、ベンチ見ると8体埋まってて負けた じぇる です!!
今回の第5回じぇるのポケカ日記は、私の周りで増えてきた妨害性能を加えたムゲンダイナです!
では、早速リスト見ていきましょう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1640775876665-qhOn8zQRtI.png?width=1200)
妨害型ムゲンダイナ
一般の構築と異なる点、
・クロバットvmax
・ガラル鉱山
まずこの2つを追加してやりたい事。
1.ハイド悪付きマタドガス、クロバットvmax育成
2.ガラル鉱山を領域展開。
3.バトル場クロバットvmaxでステルスポイズ。テキスト→70点+毒、自分をベンチと入れ替え
4.マタドガスを前に出し化学変化ガス始動
5.マタドガスハイド悪でにげ、ムゲンダイナで合計🦇70+毒20+∞280=370
これにより、サイド1のマタドガスを壁にしvmaxを取る事ができる。
結果的に毒、逃げエネ+2、特性消滅。
そうこれがこのデッキ、ロック型ムゲンダイナ。
まず、単純にハイド悪とガラル鉱山の相性が抜群。相手にのみデバフ。その上クロバットvmaxを採用する事により、巨大連撃からサイド多量取得の対策。
そしてロック型にしたので、起動が遅かったフーパvの採用を可能に。
代償として、その他ポケモンが少量でサイド事故率UP。
育成するポケモンの種類が増えた為事故率UP。
一撃系統のデッキにサイド3.3が当たり前。
混沌のうねり消去により雪道が即死並。
といった感じ。一撃対面になるならフーパで相手よりワンパンを早くできる事でどうにか勝つ事はできる。
といった感じ。後1や先2でガスが発動すればうらこうさくやフュージョンシステムも止められるため先手必勝感が凄い。
正直私が使用していないのでパーツの組み換えなど全ては、分からないが対戦したが正直結構めんどくさかった。ボスの司令から相手のリズムを崩す事が突破口だと思われる。
デッキタイプから戦法まで悪になりたい方は、おすすめだ。
ありがとう御座いました🙏
またご覧下さい!🙇