二世帯住宅やめた方がいい@ぜるえる宅
はじめに
二世帯住宅建てるに至った理由など私の半生を綴っていきます。
時間あるときに更新しますので長くお付き合いください。
応援の言葉、意見、批判等お待ちしております。
二世帯住宅やめた方がいい理由
1.価値観のギャップ
元々田舎暮らしだった親の価値観と高校卒業して一緒に住み始めるまでに15年近く家の外で暮らしており、両者の価値観が合わなくなりました。
この先どうしていこうか未来を見て話をしたい私と、残りの余生よりも思い出の方が大きい親。歩み寄るつもりでいますが難しい部分がありますね。
2.生活リズム
1.食生活
朝昼食は生活リズムが合わないから別々で、夕食は一緒に食べましょう。最初に決めました。
決めましたけど、後から親は「家族はご飯はいつも一緒に食べるもんだと思っていた!」と文句を言ってきます。
2.睡眠リズム
母と父でもケンカしています。
(母が一方的に言うだけですが)
母は夜遅くまで起きていて、朝弱いタイプ
父は昼間寝たりして夜も早く、AM3:00から活動し始めます。
私たちは6:30に起床、AM0:00に就寝を目指しています。
3.お風呂の時間
どうしても妻を基準に考えます。
PM7:00前後仕事から帰宅し、夕食の準備、ご飯食べ終わるのもPM9:00頃、一休みしてPM9:30にお風呂、その後洗濯(洗濯は別々:洗濯機も2つあります。)就寝なためその前に入るかあとに入るかになります。
「先は足が冷えてしまう!」「後は寝るのが遅くなる!」
出てくる言葉はこれです。
3.プライバシーの確保が難しい
1.時間的拘束
親と住むようになり、旅行にも行きづらくなりました。
外に出るにも夕食までには帰らないといけないと思うようになりました。
遅くなるとお風呂問題も出てきます。
2.寝室問題
妻からすると親に寝室には入って欲しくない。
下着などもありますし、そう思う気持ちも当然ですよね。
そのため親には入らないようにお願いしていました。
私たちがいないときに2階によその人を上げないでとも。
知り合いの話で、子供が勝手に上がって物が無くなっていたと言う話も聞きますし、疑いたくもないためです。
妻は特に物の位置決まっていますし、入っていることがわかってしまいます。申し訳ないのですが妻がドアが開いたらわかるトラップを仕掛けていたらまんまと引っかかってました。
3.親戚問題
外出考えている時もありますし、食品の買い出しもあります。
家にいるときは休みたいので妻も化粧もしていないときもあります。
肌の休息日も必要です。
しかし、いきなり親戚が来て対応に困る時があります。
妻からするとやはり準備があります。
来るなとは言いませんが、来る前に連絡欲しいと言っています。
こちらとしても快くお迎えしたいです。
しかし、連絡はありません。
連絡ないときは私たちには用事がないと考えるようにしました。
4.金銭問題
我が家の背景(後日紹介します)のため、小さい頃から親の面倒は見ないとと思いながら育ってきました。
妻と結婚決める時も親と同居になることも了解を得ていました。
が、苦労させて申し訳ないですね。。。
ハウスメーカーは一条工務店にお願いしたのですが、間取りなど考えたのは私です。予算、妻の意向、親の意向、動線、担当の方と何度もお話しさせてもらいながら、私としてはベストとは言えなくでもベターな家はできたと自負しております。(間取り問題も後日紹介させていただきます。)
家を建てるにあたって親と私たちで決めたことがあります。
1.ローン、生活費、他費用は折半
「半分出すから何でも言ってね!」と親から言われていました。
夕食代として2万円もらってます。(私たちが出てる時は食べてもらってます)
外出を多く見て1ヶ月24日作る設定でも1食417円/1人
お米は毎年まとめて農家さんから4万円で購入しています。
この物価高の中、「2万で足りんと?」と言われています。
だいぶ前になりますが「私たちは生活費にこんだけ金かかっている!」と内訳見せられたのですが、食費8万円となってました。朝昼食で8万円???
私たち
朝は私はコーヒー1杯、麦茶1杯、妻はアップルティー1杯、パン1つ
昼は私はカップ麺120〜130円のエースコックのスーパーカップ、妻はご飯にふりかけかサッポロ一番塩ラーメン、またはもやしと卵を炒めたもの
別に私たちはこれに不満があるわけでもなく、好きだから食べているだけですが。
それにしても節約できるのでは?てか食べすぎでしょ
両親ともに糖尿病予備群です。
折半と言ってもこちらが多めに支払いしています。それでも不満そうです。
⑵先にかかるお金は親にお願い。
頭金、水道工事代などは先に出していただきました。
妻が不妊治療が必要で私の給料だけで続けていたため貯金ができずお願いしました。(不妊治療についても後日紹介させていただきます。)
登記などこまごました費用は私たちがその都度払ってましたけど、その辺りは親には説明してませんでした。いやらしくて言わないですよね。
⑶家の維持に必要なお金は私たち持ち
外壁塗装など10〜15年で必要。その当時100万ぐらい。
エコ給湯もどれくらい持ちますかね?
今は物価高でいくらぐらいになっているんでしょうかね?
それでも私たちがお金出してきたっと言ってきます。
5.その他
家庭崩壊しても「二世帯住宅は売れにくい」と言う現実があります。
二世帯で住みたがる人って今の時代なかなかいませんよね。
うちは幸い二世帯住宅でも完全に分離しているわけではなく、大きめの家って感じですが
家を購入する際に持分を決めていた場合、親が亡くなったときに遺産相続のトラブルになりかねません。
我が家の場合私7:親3にしてもらいました。
姉2人が何と言ってくるかそのときの姉の経済状況次第でしょうしね。
最後に
できれば二世帯住宅はやめた方がいいと思います。
別々に暮らしてたまに会うぐらいが、両者にとって良い関係を構築できるのではないかと思います。
金銭的にも精神的にも窮屈な思いをするだけではないでしょうか?