![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140019/rectangle_large_type_2_f26b7bda7eb06d0a26c21a5aa148a101.jpeg?width=1200)
ゼロトラストセキュリティ情報局 by DENKOSHA 本格オープンのお知らせ
2023年からサイバーセキュリティ事業に本格参入した株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也、以降当社)は、メディアプラットフォーム『note』に、サイバーセキュリティの情報を発信するアカウント「ゼロトラストセキュリティ情報局by DENKOSHA」を2024年5月14日に本格オープンいたします。
当社は、昨年よりアメリカの統合ゼロトラストセキュリティ企業『ColorTokens(カラートークンズ)』社のサイバーセキュリティ製品『Xshield』の取り扱いを開始しました。
それと同時に、サイバーセキュリティには情報も重要だと考え、新たな情報発信の場として、本アカウントを開設いたしました。
こちらでは、ColorTokens公式サイトに掲載されているブログや海外のセキュリティニュースの翻訳記事を掲載。
英語で掲載されたサイバーセキュリティの専門的な記事を日本語で読むことができます。
今年3月にプレオープンし、既に翻訳記事15件を掲載中。
ゼロトラストセキュリティやマイクロセグメンテーションの基礎を知りたい方は、ぜひご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1715569127064-t9CrQ60V2m.jpg?width=1200)
【こんな翻訳記事が掲載されています】
・ゼロトラストアーキテクチャとは?
・企業がゼロトラストセキュリティを必要とする10の理由
・ゼロトラストアーキテクチャ:コンプリートガイド
・マイクロセグメンテーションの7つの主な利点
・成功するためのマイクロセグメンテーションのベストプラクティス
その他、サイバーセキュリティ関連のコラムやインシデント分析レポート、当社ウェビナーの告知など、様々なコンテンツが定期的にアップされる予定です。
ColorTokensの製品詳細やお問い合わせは、日本語公式サイトへ
![](https://assets.st-note.com/img/1708056968622-7JvJuE3Q8g.jpg)
https://de-denkosha.co.jp/product/cyber-sec/colortokens/
#電巧社 #ゼロトラストセキュリティ情報局 #ColorTokens #ゼロトラスト #ゼロトラストアーキテクチャ #マイクロセグメンテーション #セキュリティ #サイバーセキュリティ #サイバー攻撃 #ランサムウェア