Canva✖️AI最新版オススメツール10選

こんにちは!
ゼロワン代表のハヤトです。

今回はCanva✖️AIを使ったおすすめツールを10つ紹介します!


CanvaやAIツールを使う際のポイント

-ツール以上に自分のスキルが大事

まず初めに、
これまでインスタ✖︎AIの発信者の投稿を見かけたことはありませんか?

「あれ、実は全部嘘なんですよね」

というか、厳密には
初心者が使っても上手く使いこなすことができない
というのが現実です。

例えるなら、
まだ10キログラムのダンベルしか持てないのに
100キロを持とうとしているみたいな話で

純粋に基礎的なスキルが足りていないということです。

「じゃあ、この記事は見る意味ないの?」
と思われる方もいるかもしれませんが、
そうではないのでご安心を!

初心者でもわかりやすく、
どのように使っていけばいいのか?まで
しっかりお伝えしていくので
最後まで見てみてください。

-使い方次第で収入が数10万円単位で変わる可能性もある

便利なAIツールを使いこなすことができれば
大幅に今よりも収入を増やすことができるのも事実です。

実際僕が教えている方だと
AIツールをうまく使いこなして
月100万達成している人も数名います。

また、その他にも
毎月15万円ほどを本業以外で得ている方もたくさんいます。

でも、同じようにAIツールを使っているのに
1円も収入を得られていない方もいます。

その差は何か?
これを知っておくことが何より大事です。

-SNSと合わせて使うことが肝

結局、AIツールを使って稼ぎを作っている人は

十中八九、SNSの運用ができる

ここが完璧に抑えられています。
つまり言い換えるとSNSの運用ができるのに
AI使って稼げない人はいない。とも言えます。

この仕組みを知った上で下記で紹介する
おすすめの使い方10選をしっかり覚えていきましょう^ ^

最後にお知らせもありますので
しっかり見てみてください!

Canva✖️おすすめAIツール10選

①マジック拡張

・どんな人におすすめの機能か?
→こちらはすでにインスタ運用を開始されている方や
普段プライベートのアカウントでよく投稿する方におすすめの機能です。

・いつ使うのが良いか?
→使うタイミングは、画像投稿したものを
そのままストーリーズでも使いたい!という時に使えます。
かなり便利です。

・どのように使うか?
Canva AIがサイズ変更を自動でやってくれるので
画像投稿の画像をストーリーズ用にサイズ変換をしてくれます。

②マジック切り抜き

・どんな人におすすめの機能か?
→全員におすすめの機能です。

・いつ使うのが良いか?
→写真の中にある
「この素材だけ使いたい!でも他は使わないなー」
という時に使える機能です。

・どのように使うか?
→写真の中にある素材を選択するとその部分だけ
切り抜いてくれるのでそれを別の背景素材と合わせて使うことができたり
自分の好きな位置に調整できます。

③AI美女生成

・どんな人におすすめの機能か?
→AI美女を使った収益化にチャレンジしたい人
ただ単にAI美女を作りたい人

・いつ使うのが良いか?
→他のAIと組み合わせて、AI美女に喋らせたい時
AI美女を使って収益化をしたい時

・どのように使うか?
Canvaのアプリから「Mojo AI」と検索。
その後、「Vision」を選択する。
Canvaで自分の好みの条件を伝えれば
AI美女を作ってくれます。

④テキスト切り抜き

・どんな人におすすめの機能か?
→画像の文字の部分だけを切り取って使いたい
という方におすすめの機能

・いつ使うのが良いか?
→画像の文字の部分だけを切り取って使いたい時におすすめ

・どのように使うか?
Canvaで画像を選択して「マジックスタジオ」をタップ
「テキスト切り抜き」をタップ
そうすると文字が移動できるようになります。

⑤マジック加工

・どんな人におすすめの機能か?
→編集のバリエーションを増やしたい人におすすめ

・いつ使うのが良いか?
→気に入らない素材が写真内に写ってしまっているという時

・どのように使うか?
→Canvaで画像を選択して「マジックスタジオ」をタップ
「マジック加工」をタップ。
置き換えたいものを選び、置き換えたい内容を入れれば
置き換えてくれます。

⑥マジック消しゴム

・どんな人におすすめの機能か?
→全員におすすめの機能

・いつ使うのが良いか?
→写真内に写せない人がいる時や消したい物体がある時
※フワちゃんのスキャンダルはマジック消しゴムでは消えませんでした笑

・どのように使うか?
→Canvaで画像を選択して「マジックスタジオ」をタップ
「マジック消しゴム」をタップ。
消したいものを選べば勝手に消えます。

⑦高画質化

・どんな人におすすめの機能か?
→写真や画像の画質が悪くて困っている人におすすめ

・いつ使うのが良いか?
→写真の画質を上げたい時

・どのように使うか?
Canva内のアプリから、「ImageUpscaler」をタップ
高画質にしたい画像を入れましょう
その後倍数を選択(高いほど画質が良くなります)

⑧落書きから絵に

・どんな人におすすめの機能か?
→自分が書いたものを綺麗な絵や写真にしたい人向け

・いつ使うのが良いか?
→使いたい素材のイメージはできるけど
ネット上には見当たらない時

・どのように使うか?
→Canva内のアプリから、「Sketch to Life」をタップ
お絵描きすると勝手にそれが絵になります。

⑨アニメ風のイラスト

・どんな人におすすめの機能か?
→アニメイラストを作成したい人

・いつ使うのが良いか?
→アニメイラストを使いたい時

・どのように使うか?
→Canva内のアプリから、「Anime Style」をタップ
開くをタップ。
作りたいイラストを日本語の単語で入力すると
アニメイラストが完成します

⑩ロゴ作成

・どんな人におすすめの機能か?
→自分のロゴを作りたい人向け

・いつ使うのが良いか?
→自分のロゴを作りたい時

・どのように使うか?
→Canva内のアプリから、「Logo Gen」をタップ
作りたいイメージを日本語の単語で入力すると完成する

以上がCanvaとAIツールを使ったおすすめ機能になります!
ぜひうまく使えるようになって、SNS副業を攻略できるようになりましょう!

とはいえ、最初にもお伝えしたとおり、
AIや便利ツールを使って収益化するなら
SNS運用ができるようになることは必須です!

そのためSNS運用をできるようにするための
ロードマップ解説会や個別面談をする機会も設けていますので
気になる方はぜひこちらからご連絡ください!
↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!