Vol.131: 高橋 雄宇(NASA / JPL ナビゲーションエンジニア) 3/4
Vol.131
・人類の中で一番最初に惑星を目にしている
・惑星に着くこと自体が重要
・縁の下の力持ち、やりがいのあるミッション
・宇宙のこと考えてると悩まない
・こんな大きな宇宙の中で自分が関われてる喜び
・仕事哲学は、楽しむことと好奇心
・好きで継続することで大成する
・存在している全ては誰かのパッションと意味がある
・他の人の仕事を理解することも好奇心
・人間関係には問題が発生する
・留学した経験が自分の幅を広げた
・サンプルサイズが大きくないとダメ
・いろんな種類の人間や知識に触れる
・新しい人に会うことを努力する
・知りたい欲望は無くならない
・純粋に楽しいから働いてる
・仕事があるってことは価値がある
収録場所:ロサンゼルス ⇄ コロラド・ボルダー @ZOOM
>リアルアメリカ情報
・TikTok騒動に見る米中関係
*1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、
4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。
▼エピソードの詳細、キャストのプロフィール他はこちらから:
https://podcast.zerohachirock.com/vol-131
-----------------------------------
▼「1%の情熱ものがたり(ポッドキャスト番組)」とは?
海外に在住の日本人を対象とした対談インタビュー形式のポッドキャスト番組です。
海外に住んでいる日本人は、日本人総数のわずかに1%だけ!海外進出や起業を果たしたビジネスオーナーや経営者、また各業界のプロフェッショナルたちに対談形式でインタビューをしていきます。
日本の未来を背負うグローバル基準のプロフェッショナル達の仕事哲学とそこに燃える情熱に迫ります!
ウェブサイト:http://podcast.zerohachirock.com
Apple Podcast iTunes Preview:https://goo.gl/Z7FFGT
Google Podcasts:https://bit.ly/2O3Yk86
Spotfy:https://open.spotify.com/show/2o4bidOHqopjrtbEWAskYy
RSS:http://podcast.zerohachirock.com/feed/podcast/
▼Youtube版は、Podcast番組をYoutubeでも聞けるようにしたものです(画像と音声のみ)。Apple PosdcastやGoogle Podcast、Spotifyなどでのアプリで購読(無料)をしていただくと、いち早く最新号が聞けるようになります。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゼロハチロック / Zero-Hachi Rock, Inc.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6062418/profile_1492cde0bf2ecc569760ea4a4c7791cc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)