![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166441468/rectangle_large_type_2_b5bad095f505a00a804bf2689fcd830d.jpeg?width=1200)
2019.9.29 鳥取 海鮮ツーリング
暑かった気候もやっと落ち着き、ツーリングシーズンがやってきました。 今回は山陰地方の定番ツーリングスポットである鳥取砂丘までサクッとツーリング!
集合「ファミリーマート 福知山牧店」
今回も途中合流の参加者が多く、往路は9号線をひたすら西へ西へ走るルート設定をしました。 第一集合場所は福知山。国道9号線沿いの「ファミリーマート 福知山牧店」に8:00と少し早い集合です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733714836-gUNKUGRiij.jpeg?width=1200)
第一集合場所には5台が集合。今日は先が長いのでさっさと出発です
![](https://assets.st-note.com/img/1733714837-G6blQL7foj.jpeg?width=1200)
第二集合場所は「道の駅 ようか但馬蔵」に予定の9:00少し前に到着 更に2台が合流し、本日の参加車両(7台)全員集合です! 集合時間には雲が多かったですが青空も広がり、いい天気になりそ~
「砂丘展望台駐車場」
![](https://assets.st-note.com/img/1733714838-U6Vu43XePh.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714839-k9YDnipz1m.jpeg?width=1200)
天気も上々、国道も思ったほどの渋滞もなく10時30分には目的地近くの「砂丘展望台駐車場」に到着。 タカダ君はデート(かどうかは知りませんが)で少し前に来たことがあるようで、駐車場でお留守番です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733714840-lIDYV4RZwm.jpeg?width=1200)
天候も良く、眼下に見える砂丘もきれいに見えています。
砂の美術館「砂で世界旅行・南アジア編」
本日最初の目的地は砂の美術館「砂で世界旅行・南アジア編」を観覧したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1733714841-Izf5kBQgBh.jpeg)
入口からいきなりガンジーのお出迎え 私は初めて訪れましたが、なかなかのスケールです!
![](https://assets.st-note.com/img/1733714842-JalaE3VlpJ.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714844-H8XnIsE9uA.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714845-TICGyHKsVW.jpeg)
夢中で写真を撮っていたら、サワダさんが写りこんでしまいました(;^_^
![](https://assets.st-note.com/img/1733714846-efdBU9D37N.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714847-hlCSJcBr03.jpeg?width=1200)
こんな所でもハーレー魂を見せつけるています さすが会長!
![](https://assets.st-note.com/img/1733714849-h5LdoJJMCk.jpeg?width=1200)
さて、お腹も空いてきたので、ボチボチ出発です
「鳥取港海鮮市場かろいち」で海鮮を食す!
次の目的地は「鳥取港海鮮市場かろいち」です
サクサクっと移動し、昼食予定でしたが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733714850-RiEZrEtXkN.jpeg?width=1200)
一部のメンバーが遅れて到着しました
![](https://assets.st-note.com/img/1733714851-d0Q6kJxPF6.jpeg)
サワダさんのハーレー、いつの間にかトップケースも装着されています。
多分、ツーリング中に拾ったんでしょう
さて、気を取り直して昼食です
![](https://assets.st-note.com/img/1733714852-2Wz4T1kwGV.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714853-TlAzwm0A6F.jpeg?width=1200)
お腹も空いたので、適当な店に飛び込みましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1733714854-S0KuZiwL3K.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714855-Oyo6VSUiUm.jpeg?width=1200)
ここまで来たら、当然 昼食は海鮮です
![](https://assets.st-note.com/img/1733714856-6ZB7eVec3z.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714858-7gmNtAtkhd.jpeg?width=1200)
美味しくいただきました
餘部鉄橋までレッツゴー!
さて、お腹も一杯になったので帰路は日本海を眺めながら「餘部鉄橋」を目指します
http://kasumi-kanko.com/play/sightseeing/amarube2.html
![](https://assets.st-note.com/img/1733714859-jaHecZJYAi.jpeg?width=1200)
天気も良く、快走です!
![](https://assets.st-note.com/img/1733714860-FZqlqitQ4U.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714861-lHwGxgCkte.jpeg?width=1200)
あっという間に餘部鉄橋に到着です。もう、昔の面影はないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1733714862-HplMjMgqyW.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733714863-EqcH7DCgyY.jpeg?width=1200)
令和の時代に"昭和"な香りのする、顔出し看板にもテンションあげあげ⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1733714865-vHkHfhvbR1.jpeg)
今日は色々ありましたが「ま~い~か~!!!」
さて、雲が増えてきたのでボチボチ帰りますか 雨中を耐える☂ さすが山陰地方「弁当忘れても傘忘れるな」、一気に雲が広がり雨が降ってきました☂
![](https://assets.st-note.com/img/1733714866-26lp4eAhdZ.jpeg?width=1200)
大将はこんな時でも笑顔を忘れません!
![](https://assets.st-note.com/img/1733714867-sXXqVhK2Kt.jpeg?width=1200)
カッパを着込んで、流れ解散です お疲れさまでした~
![](https://assets.st-note.com/img/1733714868-HnxiTcVedc.jpeg?width=1200)
本日の全行程 241㎞
ヒコさん サワダさん タカダさん
ヨシさん ミカさん ウエハラさん
ミネさん BUSHI