見出し画像

2021.11.21秋の砥峰高原ツーリング

秋の砥峰高原へ 朝は霧、夕は山に日が沈み、京都北部の秋は走れる時間は短い それでも秋を満喫しよう、砥峰高原へススキを見に行くことになりました

集合「ファミリーマート 福知山東羽合店」

今日はいつもの「ファミリーマート 福知山東羽合店」に10:00集合です。

自宅を出た時は濃霧、福知山が近づくにつれ霧はとれてきましたが、9時半頃でもまだ街は霧の中


企画者でしたが到着は集合時間の10分前。みなさんそろっておられま~す。失礼しました~(^^;

気温は一桁。電熱入れていても、まだまだ寒いです。コーヒーでも飲んで内から温めましょか☕

ボスがまた悪だくみ(カスタム)を思案中。春にはどんな車両になるんでしょうか🏍

ま~、仲のいいことで さ~、昼食の予約時間があるので、ボチボチ出発しましょか~🏳

レストラン「マロニエ」

生野で復刻ハヤシライスが人気とうわさを聞き、今日の昼食はハヤシライスに決定!

霧も少しづつはれてきて国道も思ったほどの渋滞もなく、11時30分には予約してあった レストラン「マロニエ」に到着。行儀よく駐車しましょ~^^

背景の建物の2階がレストラン「マロニエ」

「生野ハヤシライス」&「生野オムハヤシ」がおすすめ


メニューもそれほど多くないので、程なく運ばれてきました。私は「生野オムハヤシ」をチョイス🥄

まさに懐かしい味!といった感じのハヤシライスでした。ボリュームはそれ程多くないので、食いしん坊達は隣のうどん屋で更に食べたとか食べてないとか・・・


店内はそれ程混んでなかったですが、生野銀山に入山するライダーが多く訪れているようです

時間の関係で入坑しませんでしたが、 GINZAN BOYSが人気らしいですね! さて、お腹も一杯になったので、ボチボチ出発しましょか~🏍

いざ!砥峰高原

さて本日の目的地 砥峰高原まで峠道を走ります 渋滞もなく40分ぐらいでサクッと到着🏍

一面のススキ野が見えてきました・・・渋滞はなさそうです

到着! オンシーズンということで、駐車料金200円を払います

見頃は少し越えたようですが、まだまだきれいなススキ草原が広がります

自然豊かで動物が出るようですね・・・でも、バイクで熊に遭遇するのは嫌だなぁ(;^_^A

映画のロケ地で有名な砥峰高原。折角なので記念写真でも撮っておきましょか📷

黄昏ていないで、ボチボチ出発しましょか~🏍

ドライブイン「やくの」

さて、陽も傾いてきたのでドライブイン「やくの」までひとっ走り

http://www.asita.co.jp/n-yakuno/

15時をまわると、グッと気温が下がってきます

三時のおやつ・・・というにはボリュームがありますが温まります🍜


さて、そろそろ寒くなってきたので、ここで解散です   
またね~👋


http://zeroflags.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/11/15119725227473.mp4

本日の全行程 147㎞


ヒコさん     サワダさん     山﨑さん
だんくん     よしくん      みかさん
ミネさん     BUSHI

いいなと思ったら応援しよう!