見出し画像

2021.10.10 マキノメタセコイヤ ツーリング

いざマキノへ ツーリングのベストシーズンがやってきたので、少し足を延ばしてマキノメタセコイヤ並木までノンビリ走るツーリングを企画 自粛が続いていたので皆さんウズウズしていたのか、企画初参加1台を含め14台となり、久しぶりに大所帯でのツーリングとあいなりました🏍


集合「セブンイレブン 綾部下八田店」

国道27号線に接しており府道1号線へのアクセスもよい「セブンイレブン 綾部下八田店」を集合場所にチョイス。豊岡・丹波からの参加もあるため、9時集合と少し遅めに設定。

ごらんの通り、北部にしては珍しく朝から快晴です! 「晴れているのに霧が出てないなぁ」とノンビリ話していましたが、のちにその理由が分かることになります・・・💦

まだ、8時30分を少しまわったぐらいですが、続々と集まってきました

おしゃれな目立つバイクで来てくれたのはとんさん 今日は仕事ですが少しだけ一緒に走れるということで、急きょ合流してくれました

さて、全員そろったかな~🏍 時間になりましたので、ボチボチ出発しましょか~!


上林を通る府道1号線。道も空いていて、気持ちのよいスタートです

すれ違うバイクもピースサインをくれます✌ 今はヤエーって言うんでしたっけ?

きのこの森

府道1号線は信号もなく快走できる反面、休憩場所がありません とんさんとの並走も考えて「きのこの森」まで約40km、少し早めの休憩です

走り出して1時間足らず きのこの森が見えてきました~

ゼロには珍しい早そうなバイクはミヤムラさんの銀の隼! 
男はやっぱり早い乗り物が好き🚅🏍✈

こっちは会長を中心に盛り上がってます 2回目の参加のマリエちゃんの姿もみえますね

今日は私の企画で~す ^^ 15分ぐらいの休憩でしたが、珍客が続きました👓

🏍珍客その1🏍
なんと九州発のライダーが天橋立への道を尋ねにきました・・・ 道中お気をつけて~

🏍珍客その2🏍
巡回中のポリさん参上!・・・ 休憩しているだけで~す、怪しい集会ではございません💦 さっさと出発しましょう!

とんさんは仕事のため、ここでお別れです 「では、行ってきま~す」


きのこの森を出発して、信号の少ない若狭西街道をの~んびりと走ります

良い天気だったのですが、国道303号線の県境を越えるあたりから雨が降ってきました☂☂☂
朝の霧がない理由はこれか❕ 気づかなかったなぁ😢

Pizzeria Makino

少し濡れてしまいましたが、無事「Pizzeria Makino」に到着!

http://zeroflags.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/10/14889357476965.mp4

先に到着していたぐっさん撮影📷

「Pizzeria Makino」はアクセスしやすく、すごく雰囲気のある外観です

スペースは十分ありますが、行儀よく駐車しましょうね~🏍

だいたい収まったかな~ さて店内へ


外観同様、とてもいい雰囲気の店内🥂  今回は感染予防のため貸切です ^^

ピザが焼き上がるまでしばし歓談 ごきげんなダンくんにこの後起きる悲劇を知るよしもなし・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

一枚一枚、カラフルなピザ窯で焼き上げます

早速、焼き上がりました~🍕


わたくしは「半熟卵のビスマルク」をいただきました~ ウマシ🍕

メタセコイヤ並木

お腹も一杯になったのでボチボチ出発です

紅葉には少し早いので渋滞もなく快走で~す🏍 店から10分ほどでメタセコイヤ並木到着🌳

定番のピックランドに駐車🏍 バイカーも多いですが、まだ駐車場にはゆとりがあります

まだ、空いてますね~ こんな感じでゆっくり写真も撮れます

ここらで集合写真を撮っておきましょか📷 さて、ミヤムラさんが今から伊豆へ向かわれるようなので、道の駅まで皆でお見送りです

http://zeroflags.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/10/mov2.mp4

道の駅 マキノ追坂峠

ピックランドから道の駅まで15分ほどで到着

道の駅でしばし休憩

そろそろミヤムラさんが出発です しばし、お別れ

http://zeroflags.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/10/mov3.mp4

お気をつけて~🏳 また、伊豆に遊びに行きますね~


さて機嫌の良かった空から、またパラパラと降ってくるものがあります☂☂☂ ガソリンも心もとなくなってきたのでそろそろ、帰りましょか🏍

調子よく走り始めましたが、何かがおかしい❓❓❓
2台ほどついてきてな~い❕ 
先頭からは12台の車列は確認できませ~ん!

その時、後続車両から「クラッチが壊れた」と連絡が📱 エエ~( ゚Д゚)
修理工具が無いとのことで、すぐさま返信を・・・

って、ハーレはインチ工具ですがな・・・

お手上げです~😢


ということで、急きょ「応援組」と「帰宅組」に分かれて行動開始です

先陣を切って「帰宅組」が出発です~ お気をつけて🏳 「応援組」4台は来た道をUターンです↩

道の駅から200m程進んだところで、ダンくんの車両発見!

無事合流できました~ 体は無事でとりあえず、よかったよかった

アカーン ぽっきり折れてますわな💦

チェンジペダルからギアボックスに操作を伝えるシフトロッドがポッキリと・・・2速から変速できませ~ん😢
時速30kmで帰れないことないですが、安全策をとってレッカーを頼みましょか💦

路肩も十分あるので、ダンくんおごりのコーヒー飲みながら一息です☕


それほど待つことなく、積車がやってきました

「あ~、あきまへんなぁ」の一言で積込み開始です

「さようなら~😢」

ドナドナの歌が聞こえてきそうです・・・♬ さて、無事送り出したので「応援組」も帰路につきましょか~🏍


「応援組」も何とか明るいうちに小浜まで戻ってきました 若狭富士もきれいに見えています📷 アクシデントもありましたが、無事みんな帰宅されたようです、お疲れさまでした。
しかし、私が企画する時はアクシデントが多いなぁ💦


本日の全行程 187㎞


ヒコさん     ヨシさん      ミカさん
サワダさん    ヤマザキさん    タナカさん
マリエさん    タカダさん     ミヤムラさん
ダンさん     オクタニさん    ぐっさん
みねさん     BUSHI       とんさん

いいなと思ったら応援しよう!