「Zwift」に代わるバーチャルサイクリングアプリ「indieVelo」インストールしてみた!
Youtubeで見ていると、「indieVole」なるバーチャルサイクリングアプリが紹介されていたので、早速インストールまでやってみたのでその手順をご紹介です。「indieVole」なんと発音するでしょうね。
Zwiftの使用料金が値上がりして、バーチャルサイクリングアプリとは、疎遠になっていましたが、現在、正式リリース前のベータ版ということで、無料で利用できるようなのでとりあえずインストールしてみます!
公式のサイトのこちらです。
基本英語表記ですが、Google chromeを使えば、日本語に翻訳して表示してくれます。
私はMacの環境なのでMacOSのアプリをダウンロードします。
それぞれのOS環境にあわせて選ぶことができます。
今回はここまで!
実際のライドまでやれる時間がなかったので、時間つくれるときに、ライドしてみたいと思います。
また、その時の様子を記事にしたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます!