
ビンディングシューズ(SIDI)T-5 AIR
ロードバイク始めて1年目にしてようやくビンディングにカスタム!。
ロードバイクを始めて1年目にして、ノーマルのペダルからビンディングペダルにカスタムしました。
私の周りにはロードバイクに乗っている友人や知人が1人もいません。
気軽に相談できる相手がいないものですから、すべてネットから情報収集しました。
そして、これらのパーツもご多分に漏れず結構な高額商品です。(私の主観ですが・・)本当にロードバイクってお金がかかりますね(ToT)
ビンディングシューズも中古探し!
ホイールに引き続き、ビンディングシューズも中古品も視野にいれ探し始めました。
ちなみに、シューズとペダルは別々のタイミングで購入しました。
タイミング的には、シューズが先になったのですが、これまた、アンテナを張っていると出会いがあるんですね。私がちょくちょく足を運ぶリサイクルショップ「マンガ倉庫」ありました。
シマノのビンディングです。新品未使用。でもモデルは古い。
古くても使えるならいいかと、試着!・・・サイズが合いませんでした。
残念。
SIDIのビンディングシューズにめぐり逢いました。
その後約1ヶ月後です。「SIDI」を記されたビンディングが陳列されてました。すぐさまネット検索してみると、イタリアのサイクルシューズを製造しているメーカーであることがわかりました。
元のお値段も結構お高いいいやつ!一番重要なサイズは!ちょっと大きめでしたが問題なし!だた、ひとつ気になったことが、トライアスロン専用らしく、私はトライアスロンを目的としていなくので、結構悩みましたが、ビンディングという機能面でいうと問題ないだろうと判断して購入しました。
SIDI(シディ)T-5 AIR





Amazonでも販売があったのでリンクのご紹介しておきます。
ちなみに、7,000円でお釣りが来る金額で購入できました。
中古を利用することは、欲しいタイミング購入出来ないなどデメリットはありますが、焦らず慌てず、のんびりと時を待っていると良い出会いがあいます!
今回は購入に至るまでの記事になりましたが、続編も書きたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!