8月10日(土)結局茅ヶ崎から走って帰る
<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:52
・BOLTスコア:61
・体重:67.4
<ワークアウト内容>
朝:7kmジョグ/平均心拍数:115bpm/Footwear:Vanish XC
結局昨日は茅ヶ崎駅で降りて、そこから少し遠回りしつつ、7km程度走る。
昨日の朝時点では、藤沢から走って帰る予定だったけども・・・
もう東神奈川のオフィスで最後のセッションが終わる頃にはもう・・・
「今日はもう疲労困憊すぎるから、明日走ろう。そっちの方が効率いいはず」
なんていうぬるーい囁きが耳元で聞こえる(気がする)。
「明日の朝は湘南平でロング走やる予定だから、今日はもう、いいっしょ」
あー・・・
これだ。
これ、いつも聞こえてくるやつw
そして、だいたいいつもその囁きに無条件で同意してしまう。
いかん。これではいかん。
しかも、その囁きに同意してしまう条件も揃っていた。
毎日書いてるこのブログを、20時時点でまだ書いてなかったし、明日は朝から2時間程度、湘南平を走る予定にしてるので、朝刊も書いておきたい・・・
なので、それを電車の中でやって、今日は早く寝よう。
そうすればいいじゃん!
だからさ、今日はもう走るカッコで電車乗らず、そのまんま帰ろうよ。
・・・
・・・
あまりにも都合のいい言い訳に、うっかり押し切られそうになった。
けど、これじゃダメだ。
走る走らないは、今決めなくてもいいじゃん。
だけど、走るカッコはしていかないと、いざ走れる状況になっても、そこでまた都合のいい言い訳に押し切られてしまう。
いいんだ。
もしブログが書き終わらず、結果的に走れなかったとしても、それはそれでいい。
だけど、走る準備だけはしていこう。
この葛藤の時間に要したのは、およそ5分。
よし、とりあえずできるだけガンバってスピーディーにブログ書こう!
あとは神のみぞ知る、だ!
・・・
・・・
ということで、だいたい藤沢過ぎたくらいでブログも書けて、辻堂過ぎたくらいで朝刊の内容もザックリ作れたので、茅ヶ崎で降りて、少し遠回りして、7km走れた。
この「あまりにもそれっぽい言い訳」が、一番の難敵。
昨日は、完勝とまではいかないけど、ギリギリ勝てた、気がする。
こういうのっていうのは、勝ち癖つけないとね。
一旦、この言い訳を受け入れちゃうと、どーしても癖になってしまう。
少しずつ少しずつだけど、KOUMI100に向けて前進!
______________________________________
○「ゼロベースランニングラボラトリー」でランニングをアップデート!
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/