![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110253261/rectangle_large_type_2_5c7159530f8d16de337ab30f39f56410.png?width=1200)
『夢をかなえるゾウ2』〜ガネーシャと貧乏神〜 5日目
こんばんは。いつも記事を見てもらってありがとうございます!
『夢をかなえるゾウ2』では、課題が1日1つ提出されます。
その課題の紹介とやってみた感想、自分の夢との繋がりなどを主に書いていきますので、よろしくお願いします!
5日目の課題「優先順位の一位を決める」
5日目の課題は、「優先順位の一位を決める」です。
優先順位付けをしないと何が自分にとって大事か分からなくなり、貴重な時間を無駄にしてしまう可能性があるから、優先順位の一位を決めることが必要なのだと。
この課題を聞いた時、僕はそう感じました。
実際夢を叶えるゾウの中でもこういう紹介をされています。
”まあ、人生で何を大事にするかは人それぞれや。でもなぁ・・・このガネーシャが目指すんは天下や!どんだけ多くの屍踏み越えてでも、ワシはお笑いの天下を取るんや!”
つまりどれだけの犠牲を払っても、自分の優先順位の一位のことを大事にするのが、満足する人生のためには必須なのです。
実際に自分もこの課題を実践してみました。
僕の優先順位の一位は、「自分自身の力でお金を稼ぎ、いつでもしたいことを自由にする余裕があること」に決めました。
つまり、僕にとっては自由な人生こそが一番優先する事柄だと感じたのです。
そのために、自分自身でお金を稼ぐスキル、人の悩みを解決するスキルを身につけ、お金の管理、資産運用、断捨離、人間関係の整理など様々なことをする必要があります。
ただ優先順位付けとして、その事柄を一位にしているため、今月やること、今週やること、今日やることにブレることが少なくなり、より充実した時間を過ごせるのではないか。
漫然と生きているだけでは、自分の優先したいことが何か分からず、スマホやテレビに流されてしまうだけの日々を過ごしてしまうのではないか。
そういったことを感じた課題でした。
今日の課題は以上です。
もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。
今後もnoteの投稿を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。
最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。また次の記事で会いましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぜろ🍀日々挑戦するNFTクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353192/profile_d034424ab3c41a072259c49526eb947b.png?width=600&crop=1:1,smart)