
『夢をかなえるゾウ3』〜ブラックガネーシャの教え〜 5日目
こんばんは。いつも記事を見てもらってありがとうございます!
『夢をかなえるゾウ3』では、課題が1日1つ提出されます。
その課題の紹介とやってみた感想、自分の夢との繋がりなどを主に書いていきますので、よろしくお願いします!
5日目の課題「一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る」
5日目の課題は、「一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る」です。
うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る
多くの人はプライドが邪魔して無理なことかもしれないな。
この課題を聞いた時、僕はそう感じました。
実際夢をかなえるゾウ3の中でもこういう紹介をされています。
”うまくいってる人のやり方を知っても、実行に移されへん人がほとんどやねん。その理由はな、『この考えは自分には当てはまらない』とか『そんなやり方でうまくいくはずがない』言うて、自分で勝手に判断すんねんな。それがあかんねん。何かをマスターするために大事なことは、自分のやり方を一度『捨てる』ことやねん”
つまり自分で勝手に判断せずに、自分のやり方を一度捨てて、うまくいってる人のやり方を徹底的に真似ることが、大切なのです。
実際に自分もこの課題を実践してみました。
と言っても、昨日の課題でやり方については全てどう行うかを決めていましたので、それを実行するだけです。
1.意志の力には限りがある
意志の力を消耗しないように、
繰り返しやることをルール化すべし
2.つまらないと思えば、我慢のために意志の力を使うことになる
面白くないことは、ゲーム化すべし
3.多くに取り組もうとすれば、意志の力を摩耗させる
やるべきことをシンプル化すべし
4.最初は意識してやっていることも、繰り返すことで無意識にできるよう
になる
繰り返し行動で、自らを自動化すべし
5.効果を実感できないことは続かない
自分へのご褒美を、見える化すべし
6.人に宣言すると、やり遂げようとする力が生まれる
やると決めたことを、約束化すべし
7.人間のカラダは無意識にテンポを刻んでいる
同じ行動を同じタイミングで繰り返して、リズム化すべし
8.行動のきっかけを決めると、スタートしやすい
決めた行動を条件反射ではじめられるように、トリガー化すべし
9.人間は積み重ねてきたことを崩したくないと思うようにできている
日々取り組んだことを、記録化すべし
10.苦手なことをやっていると、苦痛がふくらみ、意志の力をすり減らす
得意なことを見つけて、楽しく取り組むべし
これを今の自分の生活に当てはめると、
1→繰り返しやることとして、日々の生活習慣がある。
朝7時に起きて、7時半に朝ごはん。12時に昼ごはんを食べて、17時にnoteに投稿。18時に晩御飯を食べて、19時にお風呂に入る。22時に就寝。
これを一定のリズムでやることに加え、朝ご飯は、トースト+ハムエッグ。お昼ご飯は、スーパーで買ったランチ3種類の1つ。夜は、家族が作るもの。
着るものは、①黒色のズボン+白色のTシャツ ②黒色のズボン+紫色のTシャツに決定。
2→ゲーム化する対象として、皿洗いや洗濯物の折りたたみと整理がある
時間制にして、自分の決めた時間内に全ての家事を終えられたら、甘いものを一つ食べられるようにする
3→やるべきことをシンプル化するとのことから、前日の夜に翌日やることを紙に書き出し、それを行う
4→習慣化させたいことは、時間を決めて行うようにする
例えば、僕は本を2冊読んでいるが、午前中に1冊。午後に1冊読むというペースで進める。
5→自分へのご褒美として、時間制にして達成できたら甘いものを1つ食べるようにする。
6→noteに書いたり、彼女、友達に自分がやることを約束する
例えば、毎日本を2冊以上読むなど。
7→1のような生活習慣で生活する
8→例えば朝歯磨きをしたら、本を1冊読み始めるなどです。
9→日々取り組んだことを記録するために、noteや手帳を活用する
10→苦手なことをやらずに、得意なことに集中する
これを行うだけで、今まで継続できなかったものが継続できるのであれば、大きな自信にもなりますし、自分が成長をする姿を楽しいと思えるようになるはずです。
実際この課題に関して、もう夢をかなえるゾウ3まで来ているのですが、やっていて非常に楽しいと感じています。
そういったことを感じた課題でした。
今日の課題は以上です。
もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。
今後もnoteの投稿を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。
最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。また次の記事で会いましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
