
『夢をかなえるゾウ2』〜ガネーシャと貧乏神〜 3日目
こんばんは。いつも記事を見てもらってありがとうございます!
『夢をかなえるゾウ2』では、課題が1日1つ提出されます。
その課題の紹介とやってみた感想、自分の夢との繋がりなどを主に書いていきますので、よろしくお願いします!
3日目の課題「締切りをつくる」
3日目の課題は、「締切をつくる」です。
締切をつくることは、漫然と作業をするのと比べるとかなり集中力を発揮するのかもしれない。
この課題を聞いた時、僕はそう感じました。
実際夢を叶えるゾウの中でもこういう紹介をされています。
”やっぱり人間ちゅうのは、追い込まれると思いもよらん力発揮するもんやなぁ。自分も、さっきの舞台の集中力すごかったやん”
つまり自分を追い込んで期限を設定すると、思いもよらない力を発揮することができるのです。
実際に自分もこの課題を実践してみました。
自分が行った締切は、「出版社に出す原稿の提出日を決めること」
僕は、以前課題の中で「応募する」に挑戦し、その中で発表していた「自分の経験(自己破産)の原稿を文芸社(出版社)へ提出する日」を決めていなかったため、設定することにしました。
期日は、7月31日(月)の日にしました。
今まで期日を決めていなかったのですが、そうするといつでもいいということになり、全然取り掛からない自分がいたので、期日を決めて自分を追い込むことにしました。
手帳に締切日を書くと同時に、その日までにやらなければいけないという思いが湧き上がってきて、徐々に「原稿を書くためにはどうしようか」「どういう手順で書いていこうか」と具体的に作業のことを考えるようになってきました。
期日を決めることで緊張感を持って作業に取り組むことができそうです。
あなたも何か自分のやりたいことがあったら、期日を決めて行動していくことをおすすめします。そうすると自分を追い込むことができるからです。
そういったことを感じた課題でした。
今日の課題は以上です。
もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。
今後もnoteの投稿を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。
最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。また次の記事で会いましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
