![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159646909/rectangle_large_type_2_c13ff60fb1eb55e46647e0b35fd1f15f.png?width=1200)
【ガルシア杯】第7回ガルシア杯参加レポート
【はじめに】
こんにちは、ぜろです。
先日、第7回ガルシア杯に参加してきました。今回は招待選手という形でゲストとして参加しました。主催のガルシアさん招待いただきありがとうございます。
当日はメンバーシップ会員の方々も多く参加されており、雰囲気も良く楽しく真剣勝負をすることができました!
ガルシアさんのメンバーシップ「めざめるパワー」についてはこちらのnoteをチェック✅
この記事では、大会当日の対戦レポートや環境考察をメインに書いていきます。興味のある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです。
と、その前に「招待選手だけど誰なんだ」ということで軽く自己紹介を
ポケモンカード歴
2022シーズン後半から始めました。ゲンガーVMAXの構築済みデッキを購入したのがきっかけでそこから競技にのめり込むようになりました。
主な実績
・2023 CL横浜 Top16(パルキア)
・2023 CL京都 Day2進出(ルギア)
・2023 CL愛知 Day2進出(ロストギラティナ)
・2025 CL東京 Top64(レジドラゴ)
・2022 シティリーグ 優勝(エンテイ)
・2022 シティリーグ 優勝(フュージョンミュウ)
・2022 シティリーグ 優勝(パルキア)
・2023 シティリーグ 準優勝(ルギア)
・2023 シティリーグ Top4(ルギア)
・2023 シティリーグ 準優勝(ロストギラティナ)
・2023 シティリーグ Top8(サーナイト)
・2024 シティリーグ Top4(サーナイト)
・2025 シティリーグ Top8(レジドラゴ)
目立った実績こそありませんがコツコツ頑張っています。他にも海外大会に定期的に参加しています。
・2023 EUIC 5-3-1(ルギア)
・2023 NAIC 5-3-1(サーナイト)
・2024 LAIC 6-3-0(サーナイト)
・2024 EUIC 6-3-0(ロストバレット)
海外大会は負け続きなのでもっと練習して上手くなります。直近だと11月中旬にブラジルで行われるLAICに参加する予定なので頑張ってきます!日本の裏側までくらぽんと一緒に行ってきます⚡️
【超電ブレイカー環境考察】
自分が参加する予定のLAICに向けて日々練習をしているため正直なところ日本の環境はあまり追えていない現状ですが、新弾が発売されて環境も大きく変わった印象があります。
※海外と日本では発売時期が少し異なり、LAICは日本で言う"ステラミラクル環境"での大会になります。
そんな中でも、シティリーグや自主大会において非常に多くのレジドラゴの入賞を見かけるようになりました。凱くんやはるくん、くらぽんとみんなレジドラゴを使って優勝してました。
そのため、今回のガルシア杯ではアクティブなプレイヤーが多くレジドラゴがたくさんいると予想してタケルライコを選択しました。
結果的には予選3勝3敗と自分は不甲斐ない結果に終わってしまいましたが「初戦負けちゃった」と言っていた同じくライコ使いののぶさんがいつの間にか優勝していました、すごい。
【デッキリスト】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159592935/picture_pc_44a9b85dda1cea2335ed9abf3f2eaf33.png?width=1200)
当日使用したリストです。練習でもよく使っているのですが、CL東京優勝の構築が個人的には一番回しやすかったのでほぼ同じリストで参加することにしました。ロストスイーパーがいれかえカートになってるくらいです。
最近だと非エクサブアタッカー枠はスナノケガワではなくチヲハウハネがトレンドみたいなのでそっちにしても良かったかも。
【対戦レポート】
当日のマッチング
予選
1回戦 先 〇 レジドラゴ
2回戦 後 〇 ボムテラパゴス
3回戦 先 ✕ ピジョットリザードン
4回戦 後 ✕ サーナイト
5回戦 先 〇 レジドラゴ
6回戦 先 ✕ ロストバレット
有利なところにはしっかり勝って不利なところにはしっかり負けた感じの良くも悪くも直線的なデッキゆえの結果となりました。
負けた試合の解説を軽くすると、リザードン戦は序盤こそ上手くいっていたもののポケストップで急に自爆してしまいました。サーナイト戦はロストスイーパーを抜いてしまったのが仇になりました。ロストバレット戦はピカチュウが強すぎて手も足も出ませんでした。チヲハウハネなら少し抗えたかもしれないですがしっかりテツノカイナ分のリソースが残っていた試合だったのでどうしようもなかったと思う。
総じて採用次第では勝率を伸ばせる対面もあったのでまたひとつ学びがありました。対戦していただいた皆様ありがとうございました!
【おわりに】
自主大会1日を通していつもとは違うデッキを使うと色んな発見があるので良かったなと改めて思いました。使い慣れてるデッキを極めるのも大事なことですが、本番で勝つための要素であるメタ読みやその思考力は色々なデッキを知った上で求められる能力だと思うので鍛えられる時に自分も鍛えるようにします。
来月のガルシア杯は11/16(土)らしいので参加してみたいという方はガルシアさんのXをチェック✅
来月のガルシア杯は11/16(土)@荻窪 です!
— ガルシア (@Trubbishx3) October 27, 2024
近いうちに募集スタートするのでよろしくお願いします
自分はブラジル🇧🇷に行っているので行けないです、、、また参加します!