
ガットフィーリング
〜 わたし塾のお話から 〜
ハイサイ! アツシです ^^
皆さんが認識している普通の脳、頭のブレインは
ヘッドブレイン。
腸脳は英語で ”ガットブレイン” とも言います。
ガットって腹、腸って意味です。GUTSだぜ!
のガットです。
GUTSからSを抜いただけ。
面白いのは、直感のこと を英語で
《Gut Feeling・ガットフィーリング》って
言ったりするんですよ!
直観力、身体で感じる、体感することをガット
フィーリングって言うんですよね。
要するに、
"腹で感じていること" を ”直感”って言ったり
するんです。
日本語だと、第六感的な感覚、体で感じてるこ
と、直感や体感をガットフィーリングっていう。
ガットフィーリング、腹・腸の感覚が ”直感”。
なんで腸の感覚が直感なの?
って思いませんか!??
それは細菌も関係していると思います。
腸脳だから細菌脳と言ってもいいかもしれ
ないですね。その辺はあとから少し考察して
いきますね。
今日はとりあえず、なんで腹が直感なのか?
ってことを今一度考えてみたいですね。
「腹!」
奥深く、とても大切な身体の部位となります。
またね! ^^
👇 👇
