よう実2年生編4.5巻予想


新キャラ 姫野ユキの正体


無人島試験単独組は8グループ存在する(2-3 P52)
綾小路、堀北、高円寺、神崎、伊吹、鬼頭、鬼龍院、???
1年の情報から割り出すと
全生徒数 159人-36*4(椿と接触したのは4日目早朝のため大グルになっていない)=15 -3(七瀬グル)=12 -3(2-3 P141の3人組)=9 -2*2(2-3 P202)=5 -3(1年男子精鋭 2-3 P260)=2 →1年に単独参加はいない、2-D,Bにもいない(2-2 綾小路と石崎より)

これからわかることは2-A,C または3年に単独の生徒がいたということ
また、姫野の学籍番号は下4桁が 4749 であるので、現2年生であることを示している
つまり、単独の生徒が姫野ならば、所属クラスは2-A,Cのどちらかとなる

※個人的な推測

坂柳->支配

一之瀬->自由

という試験への取り組み方が過去の特別試験などから感じ取れるため、2-Cの生徒である可能性が高いと思っている


画像1

※この文章を書いている間にクラスは判明してしまいましたが、無人島の単独組であることを予想しておきます。


龍園の犯人探し

龍園が犯人を探すにあたって、重要になってくるのは木下の存在だと考えています
リタイヤ事件では小宮が倒れてから7秒後木下に異常が発生しました
この7秒というのは相手に気づかれないようにリタイヤさせるには少し長いように感じます
なので、木下は事件の犯人を目撃してる可能性が高いです
その影響でかなり痛めつけられて、あの場で起き上がることが出来なかったと考えられます

※個人的推測
綾小路VS宝泉を入学早々に成立したこと
坂柳に綾小路が負けたこと
OAAの学力の上昇
目立つ単独組で無人島試験への参加

これらから龍園は学校と綾小路が対立していることを推測できるのではないかと考えました
なので近々龍園が憎悪の正体にたどり着くのではないかと考えています


カードによる恩恵

南雲は間違いなくこれによる大量ポイント獲得を狙っているでしょう
試験開始前は全校生徒459人です
特殊カードは1学年に3枚、学校全体で9枚あることになります
基本カードは全学年で5種450枚あることになります
1種90枚計算なので、1学年30枚
3年は便乗カードを南雲グループに全振りしたと仮定すると 30*560000/2=8400000
南雲のグループの全員は追加を所持していると仮定すると 7*5600000=3920000
計1200万ほどが3年に入ることになるでしょう
この資金は今後どう生きてくるのかとても楽しみです


ここまで読んでいただきありがとうございました。これからも時々更新していくので、読んでもらえると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!